2008年05月30日
スライスキング・マッシー 登場!
明日はいよいよパンみゃ~会なのに・・・
天気やばくね?
昨日は、かつての職場(派遣先)の上司
マッシー
とナイターテニスをしました。
実に2年ぶり3度目。
(1度目は回数に入れるべきではないかも。)
2年前はまだこのブログ始めてなかったね。
他に、メンバーは
同じ元職場のバイト仲間、4月からスクールに通い始めたばっかりのFちゃん
同じサークルで、去年共に「お世話係」をやった相棒(!?)Tさん
の4人
マッシーは、上級者です。
私のブログを見て「がんばっとんな、ちょっと相手したろかー
」と、今回のセッティングとなりました。
マッシーは、晴れ男
昨日は朝から雨
だったけど、午後には止んでナイターは決行されました。
(うちの息子の遠足は延期になったと言うのに。
)
マッシーは(私の)母も恐れる「スライスキング」
だ。
すごい、「スライスボール
」を打ちはります。
実際、あの「スライス」打てねーー。
だって、だって、ラケットに当たらないんだもの
あれで、手を抜いてもらってるんだろうケド~
もともと、うちのサークルではスライス打つ人って居ないのね。
なので、スライスに慣れてないのもあるとおもう。
やっと、ダブルハンドが打てるようになってきた程度の私は
まともに打点に入れなかった
マッシーの足、その速いこと
速いこと

Tさんが「駒ついてるんちゃう?」って言うくらい。
何処打っても拾うし~
2時間のほとんどを、マッシー(9割)・Fちゃん(1割)組み
(Fちゃんはまだ始めたばかりだしね)
にTさん、私で立ち向かいましたが…
ちゃんとできた事、って無いんちゃう

スライスボールと試合の運び方… 恐れ入りました。
さすがです。 つーか、レベルが違いすぎます。
キャリア35年には太刀打ちできないよう
始める前、少しはマシになったな。
くらいは思ってもられるかな?と、思ったけど。
結果は…
「2年前と変わってないな、何にも上達してない」
「これからどういうテニスをするか、考えないと年齢的にタイムリミットちゃうか~」って

これ、要するに「スライス」に変えろ。っつー事です。
分かります。
テニスは試合に勝ってこそ、勝つには浅くも深くも打てる「スライス」って事ですね。
でもね、うちのサークルのコーチは、
「スライスは特に教えない
ボレーが出来るという事は「スライス」は打てるんです」
「今は試合に勝たなくても、打ち込む事を覚えろ」
の方針。
もしかして、この二人「対極」
マッシーが毎週私に指導してくれるのなら、喜んでやりますよん
天気やばくね?
昨日は、かつての職場(派遣先)の上司
マッシー

実に2年ぶり3度目。
(1度目は回数に入れるべきではないかも。)
2年前はまだこのブログ始めてなかったね。
他に、メンバーは
同じ元職場のバイト仲間、4月からスクールに通い始めたばっかりのFちゃん

同じサークルで、去年共に「お世話係」をやった相棒(!?)Tさん

マッシーは、上級者です。
私のブログを見て「がんばっとんな、ちょっと相手したろかー

マッシーは、晴れ男

昨日は朝から雨

(うちの息子の遠足は延期になったと言うのに。

マッシーは(私の)母も恐れる「スライスキング」

すごい、「スライスボール

実際、あの「スライス」打てねーー。
だって、だって、ラケットに当たらないんだもの

あれで、手を抜いてもらってるんだろうケド~
もともと、うちのサークルではスライス打つ人って居ないのね。
なので、スライスに慣れてないのもあるとおもう。
やっと、ダブルハンドが打てるようになってきた程度の私は
まともに打点に入れなかった

マッシーの足、その速いこと



Tさんが「駒ついてるんちゃう?」って言うくらい。
何処打っても拾うし~
2時間のほとんどを、マッシー(9割)・Fちゃん(1割)組み
(Fちゃんはまだ始めたばかりだしね)
にTさん、私で立ち向かいましたが…
ちゃんとできた事、って無いんちゃう


スライスボールと試合の運び方… 恐れ入りました。
さすがです。 つーか、レベルが違いすぎます。
キャリア35年には太刀打ちできないよう

始める前、少しはマシになったな。
くらいは思ってもられるかな?と、思ったけど。
結果は…

「2年前と変わってないな、何にも上達してない」
「これからどういうテニスをするか、考えないと年齢的にタイムリミットちゃうか~」って



分かります。
テニスは試合に勝ってこそ、勝つには浅くも深くも打てる「スライス」って事ですね。
でもね、うちのサークルのコーチは、
「スライスは特に教えない
ボレーが出来るという事は「スライス」は打てるんです」
「今は試合に勝たなくても、打ち込む事を覚えろ」
の方針。
もしかして、この二人「対極」

マッシーが毎週私に指導してくれるのなら、喜んでやりますよん

2008年04月06日
打点
最近、
打点を高くしたほうが打ちやすい!
と感じ始めています。
(気付くの遅い
)
前の方に“ぽとっ”と落ちたボールを
強打
する事は時々ありましたが
ストロークでも、そう感じるようになってる。
かつてコーチに「下がるな」と言われてた。
ライジングで打つようにの指導なのですが
バウンドして、落ちてくるボールを打っていたので
とても難しいかった。
いち、にーぃ、さぁーん から いちにっ、さぁーん
って感じ?
両手打ちはテイクバックが小さくなるので
いちにっ、さぁーんのタイミングの方が合うのかな~
ただ打った後、右足が上っちゃったりしてしまうと
片手うちでもこの体勢はいけませんが
打った瞬間に分かるネットになるんだな~
ただフラットになってるだけなのか・・・分からないけど、
なんとも力の入れようがなかったストローク。
もう少しで、まともに打てるようになるかも
打点を高くしたほうが打ちやすい!
と感じ始めています。
(気付くの遅い

前の方に“ぽとっ”と落ちたボールを
強打

ストロークでも、そう感じるようになってる。
かつてコーチに「下がるな」と言われてた。
ライジングで打つようにの指導なのですが
バウンドして、落ちてくるボールを打っていたので
とても難しいかった。
いち、にーぃ、さぁーん から いちにっ、さぁーん
って感じ?
両手打ちはテイクバックが小さくなるので
いちにっ、さぁーんのタイミングの方が合うのかな~
ただ打った後、右足が上っちゃったりしてしまうと
片手うちでもこの体勢はいけませんが
打った瞬間に分かるネットになるんだな~

ただフラットになってるだけなのか・・・分からないけど、
なんとも力の入れようがなかったストローク。
もう少しで、まともに打てるようになるかも

2008年02月06日
フォロースルーがツライのよ
昨年末より、痛い肩は相変わらずで・・・
でも、どうして痛くなったか解明は出来ました。
それは「ハイパーモーション」という奴らしいです。
(専門的にはもっと難しい言葉があるようですが)
サーブの時など、肩関節の可動範囲を超えて後ろに引きすぎて
痛めてしまったらしいです~
力の無い人が無理に反動をつけて打とうとする、
それを繰り返しているうちに、逆の筋が延びてしまう症状です。
非力な女子には多いそうです。
肘にも同じ事が起こりやすいそうですが
腕を伸ばしてストロークを打つ事を許さないコーチの
おかげで、肘の方は無事です。
が、やっぱり練習の後半は痛みも出て
フォロースルーが小さくなってしまうし、
ストロークが伸びません。
大きく伸び伸び振り切りたいけど、それが出来ない~
こんな状態で、ずーずーしくも「V6」に参加。
でも、痛みも忘れてとても楽しみました
ボレーをするって宣言した人、サーブをしたら出ると決めてる人。
チャンスにはサーッと前に出てる人。
みんな、前に出て攻撃的で盛り上がる試合でした。
見守ってばかりの私は「浮かしたらあかん」と思い続けて望みましたが
いっぱい浮いちゃって~決められました
そして、やっぱりストロークが振り切れなくて
ポカーンと打った瞬間に分かるアウトとか
短くて
ネットなどが実に多かった・・・
自分的にはダメダメだったけど
その後のランチも楽しかったし。
また、次も行きたいな~
でも、どうして痛くなったか解明は出来ました。
それは「ハイパーモーション」という奴らしいです。
(専門的にはもっと難しい言葉があるようですが)
サーブの時など、肩関節の可動範囲を超えて後ろに引きすぎて
痛めてしまったらしいです~
力の無い人が無理に反動をつけて打とうとする、
それを繰り返しているうちに、逆の筋が延びてしまう症状です。
非力な女子には多いそうです。
肘にも同じ事が起こりやすいそうですが
腕を伸ばしてストロークを打つ事を許さないコーチの
おかげで、肘の方は無事です。
が、やっぱり練習の後半は痛みも出て
フォロースルーが小さくなってしまうし、
ストロークが伸びません。
大きく伸び伸び振り切りたいけど、それが出来ない~

こんな状態で、ずーずーしくも「V6」に参加。
でも、痛みも忘れてとても楽しみました

ボレーをするって宣言した人、サーブをしたら出ると決めてる人。
チャンスにはサーッと前に出てる人。
みんな、前に出て攻撃的で盛り上がる試合でした。
見守ってばかりの私は「浮かしたらあかん」と思い続けて望みましたが
いっぱい浮いちゃって~決められました

そして、やっぱりストロークが振り切れなくて
ポカーンと打った瞬間に分かるアウトとか
短くて


自分的にはダメダメだったけど
その後のランチも楽しかったし。
また、次も行きたいな~
2008年01月04日
2008年 目標
明けましておめでとござます
2008年今年の目標は、ズバリ
「動く」 事です。

(コーチから頂いた年賀状より)
これは、テニスを真面目にやり出してから、当初より
そして永遠の目標かもしれない。
動かん事には何も始まらないし、
来年も同じことを書かれる可能性もあるので
是非ともクリアしたい目標です。
そしてもうひとつ「左手」
これは、気をつけるべき事になるのかな
フォアのストロークの時も、
サーブ、スマッシュ、ボレーの時も左手を忘れてしまいます。
バックボレーも引き過ぎ肩を入れすぎと。
いつも、コーチに
「左手を使わないと肩を壊しますよ」と言われてたのに。
本当に右の肩を壊してしまいました。
「肩の周りの筋肉の炎症」だって。
テニス中はある動作をする時だけ痛いんだけど、
大掃除の時は、何かにつけて痛む肩でした。
不思議~
それを理由にかなり大掃除サボったかも
なのでまず「肩」を治すことから始めます。
年末年始でお休みしたし
休むのが一番良いのだけど、いつまで我慢できるかは・・・
私にも分からない。
こんな調子ですが、
今年もよろしく
お願いします

2008年今年の目標は、ズバリ
「動く」 事です。

(コーチから頂いた年賀状より)
これは、テニスを真面目にやり出してから、当初より
そして永遠の目標かもしれない。
動かん事には何も始まらないし、
来年も同じことを書かれる可能性もあるので
是非ともクリアしたい目標です。
そしてもうひとつ「左手」
これは、気をつけるべき事になるのかな
フォアのストロークの時も、
サーブ、スマッシュ、ボレーの時も左手を忘れてしまいます。
バックボレーも引き過ぎ肩を入れすぎと。
いつも、コーチに
「左手を使わないと肩を壊しますよ」と言われてたのに。
本当に右の肩を壊してしまいました。

「肩の周りの筋肉の炎症」だって。
テニス中はある動作をする時だけ痛いんだけど、
大掃除の時は、何かにつけて痛む肩でした。
不思議~
それを理由にかなり大掃除サボったかも

なのでまず「肩」を治すことから始めます。
年末年始でお休みしたし

休むのが一番良いのだけど、いつまで我慢できるかは・・・
私にも分からない。
こんな調子ですが、
今年もよろしく

2007年12月13日
自分専用
初めてなの
私の
NEWラケット

この前の練習試合のあと、お昼ご飯を食べてて、
母が「そろそろ自分のラケット持つ?」と
私が使いにくいからってあげたお下がりで、頑張って練習してるし。
ちょっと早いけど「クリスマスプレゼント
」
って買ってくれました
自分専用 「ヘッド エアーフロー7」
とても軽いです。
明日デビュー




この前の練習試合のあと、お昼ご飯を食べてて、
母が「そろそろ自分のラケット持つ?」と
私が使いにくいからってあげたお下がりで、頑張って練習してるし。
ちょっと早いけど「クリスマスプレゼント

って買ってくれました

自分専用 「ヘッド エアーフロー7」
とても軽いです。
明日デビュー

2007年11月08日
脱出の兆し
10月の中旬頃からフォアのストロークが上手くできなかった。
ボレーは、よくもないが悪いわけではない。
そして、コーチからは前に言われてた
・左手を上げる(打点を前に、ボールの下に入る)
・フットワーク(打ちやすい所に移動)
・ヘッドを振り上げる(ボールに回転をかける)
基本の3つ。 前に戻っちゃったよう
でも、どうもしっくり来ない。
自分のボディーコントロールが出来てない神経がお休みしてる感じ。
なんか、腰も首も頭も痛い・・・(気のせいか?)
で、8日 カイロプラティックに行ってきた。
やっぱり腰(骨盤)が、ユルユルでずれてた。
それが、股関節・肩・首に影響して来てたんです。
そしたら9・13日のテニスはストロークいい感じ
になって来た~
左手は意識し続け、少しは走れるようになったし
なんてったって、
ラケットを振り上げられるようになったよ
13日は前日の雨でコートも湿っていて
ボールが遅くなっていたのも幸いして、
試合もいつもなら追いつかないボールを拾い
サイドも一度も抜かれませんでした。
そして、今日もカイロプラティックに行った。
まだ、左の方にまだ影響が残ってるようですが
次回は2週間後と言うことで
丁度、リアルテニス前。
骨盤をギュッと締めて・・・いざ、リアルテニス。
その前に明日のサークルでストローク打てるかな?
ボレーは、よくもないが悪いわけではない。
そして、コーチからは前に言われてた
・左手を上げる(打点を前に、ボールの下に入る)
・フットワーク(打ちやすい所に移動)
・ヘッドを振り上げる(ボールに回転をかける)
基本の3つ。 前に戻っちゃったよう

でも、どうもしっくり来ない。
自分のボディーコントロールが出来てない神経がお休みしてる感じ。
なんか、腰も首も頭も痛い・・・(気のせいか?)
で、8日 カイロプラティックに行ってきた。
やっぱり腰(骨盤)が、ユルユルでずれてた。
それが、股関節・肩・首に影響して来てたんです。
そしたら9・13日のテニスはストロークいい感じ

左手は意識し続け、少しは走れるようになったし
なんてったって、
ラケットを振り上げられるようになったよ

13日は前日の雨でコートも湿っていて
ボールが遅くなっていたのも幸いして、
試合もいつもなら追いつかないボールを拾い
サイドも一度も抜かれませんでした。
そして、今日もカイロプラティックに行った。
まだ、左の方にまだ影響が残ってるようですが
次回は2週間後と言うことで
丁度、リアルテニス前。
骨盤をギュッと締めて・・・いざ、リアルテニス。
その前に明日のサークルでストローク打てるかな?
2007年09月19日
しみじみするコートで
気が付けば、もう9月。
1ヶ月以上振りのUPです。
夏休み中の子供も混じったサークルの練習も終わって
大人のみの落ち着いた練習になってます。
15・16・17日とサークルのお友達一家とキャンプに行き
そこで、
テニスを2時間だけしました。
正直、すっごい荒れたクレーコート
で
前日雨が降ったりしたのもあって、
足あとがめり込んでます。
ラインもネットもかなり痛んでいて
何十年ぶりかで
ネットを張ったりしました。
この劣悪な環境が公立中学のグラウンドの隅で
クラブ活動していた頃を思い出してしみじみしてしまいました
(あの頃は野球部員のスパイクあとがバコバコついてたっけ
)
跳ねないし、イレギュラーするし、なんやねん
って感じでしたが
ま、いっかー
楽しもー
軽く母親同士(私と友達)でUPし、だんなやチビたちに球出し。
その後、小学3年のお姉ちゃん、うちのだんなで4試合
(その間友達のご主人がチビ達の相手)
お姉ちゃんはこの夏サークルでコーチに教えてもらってた成果があって、
下からだけどサーブも入るし、ボレーも決まり
結構、試合になって面白かったです。
満足したお姉ちゃんと友達のご主人が交代して
最後に、夫婦対決
どちらの旦那も趣味程度にしかやらない人ですが
うちのだんなの方が元陸上部なだけに「足の差」で勝利しました
キャンプの最終日、とある場所で「リアルテニス」があると
お誘いいただき、朝食後サッサと撤収して行こうとしましたが・・・
滋賀県マキノ町と兵庫県播磨町は遠かった
京都駅まで
で送ってもらったものの・・・
はすでに1時・・・
そのまま、新快速で大阪行きに変更、自宅最寄駅で旦那と再合流





そんな私を車に積んでも、特に何も言わない旦那
私のテニス病にあきらめモードです。
(はあ
無念なり・・・
)
1ヶ月以上振りのUPです。
夏休み中の子供も混じったサークルの練習も終わって
大人のみの落ち着いた練習になってます。
15・16・17日とサークルのお友達一家とキャンプに行き
そこで、

正直、すっごい荒れたクレーコート

前日雨が降ったりしたのもあって、

ラインもネットもかなり痛んでいて
何十年ぶりかで

この劣悪な環境が公立中学のグラウンドの隅で
クラブ活動していた頃を思い出してしみじみしてしまいました

(あの頃は野球部員のスパイクあとがバコバコついてたっけ

跳ねないし、イレギュラーするし、なんやねん

ま、いっかー


軽く母親同士(私と友達)でUPし、だんなやチビたちに球出し。
その後、小学3年のお姉ちゃん、うちのだんなで4試合
(その間友達のご主人がチビ達の相手)
お姉ちゃんはこの夏サークルでコーチに教えてもらってた成果があって、
下からだけどサーブも入るし、ボレーも決まり
結構、試合になって面白かったです。
満足したお姉ちゃんと友達のご主人が交代して
最後に、夫婦対決

どちらの旦那も趣味程度にしかやらない人ですが
うちのだんなの方が元陸上部なだけに「足の差」で勝利しました

キャンプの最終日、とある場所で「リアルテニス」があると
お誘いいただき、朝食後サッサと撤収して行こうとしましたが・・・
滋賀県マキノ町と兵庫県播磨町は遠かった

京都駅まで


そのまま、新快速で大阪行きに変更、自宅最寄駅で旦那と再合流





そんな私を車に積んでも、特に何も言わない旦那

私のテニス病にあきらめモードです。
(はあ


2007年06月03日
行って来ました(報告)
何もかも「行くな」と赤信号点灯中だったけど行ってきました。
第2回パンみゃ~会
完治しない「足」の事もあったけど
当日の朝、すごい頭痛。熱38.1度(遠足熱か
)
出張から徹夜で帰ってきただんなさんに送迎をお願いして
「それでも行くんか」と言われながら・・・。
そう、そうまでして行きたかったの~
でも、不思議
コートに着くと、ミョーに元気に (熱吹っ飛んだ)
最近ブログを始めた私は、すべての人が初対面。
何が恥ずかしいって「ハンドルネーム」の自己紹介。
(実物見て「みうみう♪」なんて…誰もが引くよ…
)
みなさんすごく暖かくて素敵な人たちでした。
体調の事もあって、精一杯居れる2時間だけの参加になりましたが、すごく楽しかったです。
1時間遅れで到着したので既に試合をされていました。
足の様子を見ながら、gaichiさんにアップに付き合っていただき、最初の試合は
エンゾさんと組んで maryさん・gaichiさんペア
・エンゾさんプロフィールのイラストと同じでした
お髭にこだわりを感じました。
・maryさん、gaichiさんほんとに足を気遣っていただいて
スミマセンでした。その結果すごく攻められて…エンゾさんごめんなさい~
その次
パンドラさんと組んで maryさん・こりらっくまさんペア
・パンドラさんボレー苦手的なこと書いてありましたが
私のサーブの時3本すべてパンドラさんがリターンをボレーで決めてポイントでした。
40-0からダブって、最後はノーアドルールでギリギリ取れましたが・・・。
こりらっくまさんが到着したばかりで体がほぐれてなかったのにもかなり救われました
こりらっくまさん、すごいパワフル
選手さんなんですね。感動でした。
パンドラさんはブログの文字と違って、小柄な方で
でも人柄は文字と同じで大らかで優しい人でした。
そしてかなりサッパリした感じ(いいわ
)一緒に組めて夢のようでした~
最後は
ごうせんさんと組んで イルザさん・サイレンさんペア
・ごうせんさんの守備範囲の広さで、ほとんどのボールをカバーしていただきサーブに集中してプレイできました。
サイレンさんに私のフォアサイド抜かれた時「あっ!!」 「あ~!!」
それがギリサイドアウトだったんですね~
サイレンさん固まってました(笑)
とにかく、走らない私を承知で一緒にプレイしていただいてありがとうございました。
足を気遣って優しいボールを送ってもらっているのに、手加減(出来)なく返す私。スミマセンでした。
みなさんすごく力強く上手で、他の対戦はかなり見ものでした
試合の絡みは無かったですけど
ディープさん、行く前から相談に乗っていただきありがとうございました。
しんころさん、いつも「足は大丈夫ですか?」と声をかけていただきありがとうございました。
おともさん、初めコーチされていると知らなかったので「笑顔」できびいし所に返す
キレイなフォームのあの人は誰って感じでした。ぜひ一度相手してくだい~
みゃ~さん、私とかなり年が近いとお見受けしました。なんか唯一想像通りの人でした。写真見た事無いですよね・・・?
にゃんこママさん、キーホルダーありがとうございました。
サーブがとても力強くキレイでした。見習いたいです。
*モモ*ちゃん、スコートがまぶしかったです。色が白くてうらやましい!
携帯「かわいい」って褒めてくれてうれしかった。
途中参加で途中退場だったのでみなさん全員とお話できなかった事、お礼を言えなかった事、
心残りはいっぱいありました。
でも、18日振りの
テニスかなり楽しかったです
次は、体調を万全に思いっきりテニスしたいです
で、最後にこんな私を「理解できない」と言いつつ
送り迎えに付き合ってくれた旦那さん+息子にも感謝
一晩寝て、復活しました


完治しない「足」の事もあったけど
当日の朝、すごい頭痛。熱38.1度(遠足熱か

出張から徹夜で帰ってきただんなさんに送迎をお願いして
「それでも行くんか」と言われながら・・・。
そう、そうまでして行きたかったの~
でも、不思議

最近ブログを始めた私は、すべての人が初対面。
何が恥ずかしいって「ハンドルネーム」の自己紹介。
(実物見て「みうみう♪」なんて…誰もが引くよ…

みなさんすごく暖かくて素敵な人たちでした。
体調の事もあって、精一杯居れる2時間だけの参加になりましたが、すごく楽しかったです。
1時間遅れで到着したので既に試合をされていました。
足の様子を見ながら、gaichiさんにアップに付き合っていただき、最初の試合は

・エンゾさんプロフィールのイラストと同じでした
お髭にこだわりを感じました。
・maryさん、gaichiさんほんとに足を気遣っていただいて
スミマセンでした。その結果すごく攻められて…エンゾさんごめんなさい~

その次

・パンドラさんボレー苦手的なこと書いてありましたが
私のサーブの時3本すべてパンドラさんがリターンをボレーで決めてポイントでした。
40-0からダブって、最後はノーアドルールでギリギリ取れましたが・・・。
こりらっくまさんが到着したばかりで体がほぐれてなかったのにもかなり救われました

こりらっくまさん、すごいパワフル



でも人柄は文字と同じで大らかで優しい人でした。
そしてかなりサッパリした感じ(いいわ


最後は

・ごうせんさんの守備範囲の広さで、ほとんどのボールをカバーしていただきサーブに集中してプレイできました。
サイレンさんに私のフォアサイド抜かれた時「あっ!!」 「あ~!!」
それがギリサイドアウトだったんですね~

とにかく、走らない私を承知で一緒にプレイしていただいてありがとうございました。
足を気遣って優しいボールを送ってもらっているのに、手加減(出来)なく返す私。スミマセンでした。
みなさんすごく力強く上手で、他の対戦はかなり見ものでした

試合の絡みは無かったですけど
ディープさん、行く前から相談に乗っていただきありがとうございました。
しんころさん、いつも「足は大丈夫ですか?」と声をかけていただきありがとうございました。
おともさん、初めコーチされていると知らなかったので「笑顔」できびいし所に返す
キレイなフォームのあの人は誰って感じでした。ぜひ一度相手してくだい~
みゃ~さん、私とかなり年が近いとお見受けしました。なんか唯一想像通りの人でした。写真見た事無いですよね・・・?
にゃんこママさん、キーホルダーありがとうございました。
サーブがとても力強くキレイでした。見習いたいです。
*モモ*ちゃん、スコートがまぶしかったです。色が白くてうらやましい!
携帯「かわいい」って褒めてくれてうれしかった。
途中参加で途中退場だったのでみなさん全員とお話できなかった事、お礼を言えなかった事、
心残りはいっぱいありました。
でも、18日振りの


次は、体調を万全に思いっきりテニスしたいです

で、最後にこんな私を「理解できない」と言いつつ
送り迎えに付き合ってくれた旦那さん+息子にも感謝
一晩寝て、復活しました

2007年06月01日
行ってきます
明日はいよいよ…
第二回パン・みゃ~会
…o(;-_-;)oドキドキ♪
まだ、足が完治していませんが、
(すこしくらいなら走ってもいいかな…先生にナイショで)
皆さんの
テニスが見てみたい… ((o(> <)o))うずうずっ
気持ちが抑えられず、参加して来ます。
すっかり止まったままの「テニス」の時間
動き出すでしょうか・・・


…o(;-_-;)oドキドキ♪
まだ、足が完治していませんが、
(すこしくらいなら走ってもいいかな…先生にナイショで)
皆さんの

気持ちが抑えられず、参加して来ます。
すっかり止まったままの「テニス」の時間

動き出すでしょうか・・・
