2008年11月02日
私のテニスを阻むもの
楽しくテニスを続けて行く上で、時々障害物があると思います。人それぞれと思いますが
私の場合は「怪我」ではないでしょうか…
元々腰痛持ちで体力もない自分ですので
真面目にテニスを始めてから(サークルに入ってから)3年目
ここ2年であちこち傷めました。(痛くないときがないかも
)
去年の末から悪くなった肩の治療、先週やっと終わりました
(長かった~)
今週のテニスの予定は
28日(火)サークル
30日(木)V6
31日(金)サークル
1日(土)母の家族テニス
・・・・・・![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
これは、やりすぎかな・・・また痛くなったらヤだし
メンテナンスのために31日のサークルはパスかな~
と思いながら、30日V6の後、子供を寝かせようとして
私も爆睡してしまい、朝起きたら首が痛くなってた。
寝違った?
首が左に回らない(右は全く影響なし)
こりゃまた接骨院行きやな~・・・
メンテナンスに接骨院行くなら、サークル行ってからにしよ![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
首と肩どっちも治療したらいいか~
午前中だけ参加でもいいし…と思いながら
結局最後まで居て、しかもKさんやTさんと
ハードな試合を4試合もしたのでへろへろ~![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
(いつもは2試合くらい)
二人からも、続けて肩大丈夫?と心配され
痛くないけど、ちょっと不安
プレー中は寝違いの影響は全くなし。
球出しの順番待ちやおしゃべりは痛かったけど
接骨院では「接骨院に行くならテニスしてから」
この考えが分からんと言われましたが![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ちゃんと、肩も冷やしてくれて一通り治療してくれました。
翌日の土曜日は、少し首が痛かったけど
肩は影響なし![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
しかし、腰がごっつい痛かった・・・
(そこに来たか~)
腰にも電気してもらてんけど~
次のカイロプラティックの予約まで9日あるし・・・。
でも、今朝は腰痛は改善されてました。
やれやれ![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
これで、あと1日休んで、火曜日はサークルに行ける![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ただ、続けてテーピングしたので、肌がかぶれてる
火曜日テーピングできるか不安だわ・・・![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
と
日々情けない体と付き合う私の話でした。テヘッ(←パンドラさん風)
私の場合は「怪我」ではないでしょうか…
元々腰痛持ちで体力もない自分ですので
真面目にテニスを始めてから(サークルに入ってから)3年目
ここ2年であちこち傷めました。(痛くないときがないかも
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
去年の末から悪くなった肩の治療、先週やっと終わりました
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
28日(火)サークル
30日(木)V6
31日(金)サークル
1日(土)母の家族テニス
・・・・・・
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
これは、やりすぎかな・・・また痛くなったらヤだし
メンテナンスのために31日のサークルはパスかな~
と思いながら、30日V6の後、子供を寝かせようとして
私も爆睡してしまい、朝起きたら首が痛くなってた。
寝違った?
首が左に回らない(右は全く影響なし)
こりゃまた接骨院行きやな~・・・
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
首と肩どっちも治療したらいいか~
午前中だけ参加でもいいし…と思いながら
結局最後まで居て、しかもKさんやTさんと
ハードな試合を4試合もしたのでへろへろ~
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
(いつもは2試合くらい)
二人からも、続けて肩大丈夫?と心配され
痛くないけど、ちょっと不安
プレー中は寝違いの影響は全くなし。
球出しの順番待ちやおしゃべりは痛かったけど
接骨院では「接骨院に行くならテニスしてから」
この考えが分からんと言われましたが
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ちゃんと、肩も冷やしてくれて一通り治療してくれました。
翌日の土曜日は、少し首が痛かったけど
肩は影響なし
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
しかし、腰がごっつい痛かった・・・
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
腰にも電気してもらてんけど~
次のカイロプラティックの予約まで9日あるし・・・。
でも、今朝は腰痛は改善されてました。
やれやれ
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
これで、あと1日休んで、火曜日はサークルに行ける
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ただ、続けてテーピングしたので、肌がかぶれてる
火曜日テーピングできるか不安だわ・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
と
日々情けない体と付き合う私の話でした。テヘッ(←パンドラさん風)