2008年05月30日
スライスキング・マッシー 登場!
明日はいよいよパンみゃ~会なのに・・・
天気やばくね?
昨日は、かつての職場(派遣先)の上司
マッシー
とナイターテニスをしました。
実に2年ぶり3度目。
(1度目は回数に入れるべきではないかも。)
2年前はまだこのブログ始めてなかったね。
他に、メンバーは
同じ元職場のバイト仲間、4月からスクールに通い始めたばっかりのFちゃん
同じサークルで、去年共に「お世話係」をやった相棒(!?)Tさん
の4人
マッシーは、上級者です。
私のブログを見て「がんばっとんな、ちょっと相手したろかー
」と、今回のセッティングとなりました。
マッシーは、晴れ男
昨日は朝から雨
だったけど、午後には止んでナイターは決行されました。
(うちの息子の遠足は延期になったと言うのに。
)
マッシーは(私の)母も恐れる「スライスキング」
だ。
すごい、「スライスボール
」を打ちはります。
実際、あの「スライス」打てねーー。
だって、だって、ラケットに当たらないんだもの
あれで、手を抜いてもらってるんだろうケド~
もともと、うちのサークルではスライス打つ人って居ないのね。
なので、スライスに慣れてないのもあるとおもう。
やっと、ダブルハンドが打てるようになってきた程度の私は
まともに打点に入れなかった
マッシーの足、その速いこと
速いこと

Tさんが「駒ついてるんちゃう?」って言うくらい。
何処打っても拾うし~
2時間のほとんどを、マッシー(9割)・Fちゃん(1割)組み
(Fちゃんはまだ始めたばかりだしね)
にTさん、私で立ち向かいましたが…
ちゃんとできた事、って無いんちゃう

スライスボールと試合の運び方… 恐れ入りました。
さすがです。 つーか、レベルが違いすぎます。
キャリア35年には太刀打ちできないよう
始める前、少しはマシになったな。
くらいは思ってもられるかな?と、思ったけど。
結果は…
「2年前と変わってないな、何にも上達してない」
「これからどういうテニスをするか、考えないと年齢的にタイムリミットちゃうか~」って

これ、要するに「スライス」に変えろ。っつー事です。
分かります。
テニスは試合に勝ってこそ、勝つには浅くも深くも打てる「スライス」って事ですね。
でもね、うちのサークルのコーチは、
「スライスは特に教えない
ボレーが出来るという事は「スライス」は打てるんです」
「今は試合に勝たなくても、打ち込む事を覚えろ」
の方針。
もしかして、この二人「対極」
マッシーが毎週私に指導してくれるのなら、喜んでやりますよん
天気やばくね?
昨日は、かつての職場(派遣先)の上司
マッシー

実に2年ぶり3度目。
(1度目は回数に入れるべきではないかも。)
2年前はまだこのブログ始めてなかったね。
他に、メンバーは
同じ元職場のバイト仲間、4月からスクールに通い始めたばっかりのFちゃん

同じサークルで、去年共に「お世話係」をやった相棒(!?)Tさん

マッシーは、上級者です。
私のブログを見て「がんばっとんな、ちょっと相手したろかー

マッシーは、晴れ男

昨日は朝から雨

(うちの息子の遠足は延期になったと言うのに。

マッシーは(私の)母も恐れる「スライスキング」

すごい、「スライスボール

実際、あの「スライス」打てねーー。
だって、だって、ラケットに当たらないんだもの

あれで、手を抜いてもらってるんだろうケド~
もともと、うちのサークルではスライス打つ人って居ないのね。
なので、スライスに慣れてないのもあるとおもう。
やっと、ダブルハンドが打てるようになってきた程度の私は
まともに打点に入れなかった

マッシーの足、その速いこと



Tさんが「駒ついてるんちゃう?」って言うくらい。
何処打っても拾うし~
2時間のほとんどを、マッシー(9割)・Fちゃん(1割)組み
(Fちゃんはまだ始めたばかりだしね)
にTさん、私で立ち向かいましたが…
ちゃんとできた事、って無いんちゃう


スライスボールと試合の運び方… 恐れ入りました。
さすがです。 つーか、レベルが違いすぎます。
キャリア35年には太刀打ちできないよう

始める前、少しはマシになったな。
くらいは思ってもられるかな?と、思ったけど。
結果は…

「2年前と変わってないな、何にも上達してない」
「これからどういうテニスをするか、考えないと年齢的にタイムリミットちゃうか~」って



分かります。
テニスは試合に勝ってこそ、勝つには浅くも深くも打てる「スライス」って事ですね。
でもね、うちのサークルのコーチは、
「スライスは特に教えない
ボレーが出来るという事は「スライス」は打てるんです」
「今は試合に勝たなくても、打ち込む事を覚えろ」
の方針。
もしかして、この二人「対極」

マッシーが毎週私に指導してくれるのなら、喜んでやりますよん

2008年05月26日
3家族テニス、無期限の活動停止
昨日の日曜日は、サークルの友達3人と
家族で、毎月1回のテニス
をしました
(大人5人、子供4人)
今回は、夕方5時から2時間2面。
1面は、大人4人でゲームをしました。
もう1面は子供ペア(小5、小4のお姉ちゃん)ペアと
大人一人で対戦。
(ここの勝者が隣のコートでゲームをします)
旦那さんたちのテニスもそれなりに上達してまして、
男性だけあって、
足も速いしリーチもある。
当たると早い球が返ってくるし、

甘い球にはボレーを決められてしまう。
「決まった!」と思ったボールを拾われたり、
ゲームも白熱します。
が、Wiiテニスのような空振りで
お腹抱えて笑ってしまうようなプレーもあり、
楽しいひと時を過ごしました。
でも、この「3家族テニス」も最後かな
毎月1回日曜日、4時間
子供や旦那さんたちに球出しして
夫婦
対抗戦
や
奥さんペア
VS 旦那さんペア

(
週2回レッスン受けてる以上、絶対負けられない
日ごろの恨みも晴らすのじゃ~
)
娘ペア
VS お父さんペア

(
娘にはてんで弱いお父さん達が娘に言われ放題で
面白い。お母さんの応援(野次?)もすごいし。)
家族ならではのテニスを気軽に楽しんでましたが…
来月から、コーチも参加して「サークルの家族とレッスン日」
が隔週の日曜日開かれる事になり
これを無視して同じコートでやるのは難しく・・・
最後は仕事でテニスには間に合わなかった、私の旦那さんも
食事から合流し、いつもと違って夜だったので
お酒も入ったりして、テニスの話で盛り上がりました。
「別のコートでやる・・・
」
なんて、話も出ましたが。
とりあえず、「3家族テニス」は無期限の活動停止
「サークルの家族とレッスン日」の様子を見ることにします。
家族で、毎月1回のテニス


(大人5人、子供4人)
今回は、夕方5時から2時間2面。
1面は、大人4人でゲームをしました。
もう1面は子供ペア(小5、小4のお姉ちゃん)ペアと
大人一人で対戦。
(ここの勝者が隣のコートでゲームをします)
旦那さんたちのテニスもそれなりに上達してまして、
男性だけあって、

当たると早い球が返ってくるし、


甘い球にはボレーを決められてしまう。
「決まった!」と思ったボールを拾われたり、
ゲームも白熱します。
が、Wiiテニスのような空振りで
お腹抱えて笑ってしまうようなプレーもあり、
楽しいひと時を過ごしました。
でも、この「3家族テニス」も最後かな

毎月1回日曜日、4時間
子供や旦那さんたちに球出しして
夫婦




奥さんペア




(

日ごろの恨みも晴らすのじゃ~

娘ペア




(

面白い。お母さんの応援(野次?)もすごいし。)
家族ならではのテニスを気軽に楽しんでましたが…
来月から、コーチも参加して「サークルの家族とレッスン日」
が隔週の日曜日開かれる事になり

最後は仕事でテニスには間に合わなかった、私の旦那さんも
食事から合流し、いつもと違って夜だったので

「別のコートでやる・・・

なんて、話も出ましたが。
とりあえず、「3家族テニス」は無期限の活動停止

「サークルの家族とレッスン日」の様子を見ることにします。
2008年05月19日
1ヶ月の休養
久しぶりに日記をUPしようとしたら、
もう、あれから1ヶ月以上経ってるのねん。
気が付けば1ヶ月の休養になってたのねん。
やっと、UPする気になってきました。
あれは・・・
先月20日に明石の方でテニスの予定だったのに。
暖かくなって「肩」の調子も良くなって
フォアのダブルハンドも掴みかけ、のところで
張り切りすぎたか
練習日が11(金)・12(土)・14(月)と続いたのがまずかったか

特に月曜日は通常の練習日ではなく、サークルの有志が集まっての練習だったので、
強打の応酬ですごく楽しかったんだけど・・・
家に帰ったら、「肩」上らなくなってました
「肘」や「手首」までもがだるくて・・・
子供に腕を組まれるたびに「止めて~腕抜ける~」
と悲鳴をあげておりました。
その頃から、毎年のアレルギーで「咳」が止まらなくなるし
20日は断念。
接骨院通いの日々・・・
GWを開けて、やっと、13日のサークルに参加してきました。
まあまあ、振り切れたんではないかな~
練習後にコーチからも「ダブルハンドも打てるようになってきた」
と言われたし。
練習後には即冷やす。
練習の間隔は2.3日あけること。
睡眠優先。
と言うことで
練習日は接骨院に
冷却、電気、マッサージでケアをして
サークルは週1回。あとは家族でのテニスと
細々と
テニスを再開しておるところです。
睡眠優先にしつつ、ブログも細々と再開です。
いつもUPの間隔長いから、休んでたのか!?って感じですが。
もう、あれから1ヶ月以上経ってるのねん。
気が付けば1ヶ月の休養になってたのねん。
やっと、UPする気になってきました。
あれは・・・
先月20日に明石の方でテニスの予定だったのに。
暖かくなって「肩」の調子も良くなって
フォアのダブルハンドも掴みかけ、のところで
張り切りすぎたか

練習日が11(金)・12(土)・14(月)と続いたのがまずかったか


特に月曜日は通常の練習日ではなく、サークルの有志が集まっての練習だったので、
強打の応酬ですごく楽しかったんだけど・・・
家に帰ったら、「肩」上らなくなってました

「肘」や「手首」までもがだるくて・・・
子供に腕を組まれるたびに「止めて~腕抜ける~」

その頃から、毎年のアレルギーで「咳」が止まらなくなるし
20日は断念。
接骨院通いの日々・・・

GWを開けて、やっと、13日のサークルに参加してきました。
まあまあ、振り切れたんではないかな~

練習後にコーチからも「ダブルハンドも打てるようになってきた」
と言われたし。

練習後には即冷やす。
練習の間隔は2.3日あけること。
睡眠優先。
と言うことで
練習日は接骨院に

サークルは週1回。あとは家族でのテニスと
細々と

睡眠優先にしつつ、ブログも細々と再開です。
いつもUPの間隔長いから、休んでたのか!?って感じですが。