2008年12月17日
レベル
私のサークルはコーチ
がいて
スクールみたいだけど、レベル分けはありません。
コーチと20年来のかたも居るし
1年未満の人も一緒にしています。
時々、思い出したようにくる人。いろいろ。
私は・・・サークルに入って3年目。
このサークルでのレベルはどの辺なんでしょう。
自分が思うレベル
、
コーチが思うレベル
、
それぞれが思うレベルは違うと思いますが
(私は試合をして競る人がレベルが近いと思っている)
素質、年齢、で伸び方も違う
でも、やっぱりたくさんやるほうが上達もする。と思う。
テニスが好きな人はたくさん来る。
思っちゃダメだけどさ~
やっぱり、上手な人とやると楽しいさ~
自分の事は棚に上げて、上手な人とやりたいさ~
その方が試合も楽しいしさ~
せめて自分と同じレベルとやりたいさ
8日月曜日は臨時に
サークルの練習がありました。
いつも練習日は火・金曜
メンバーは8人 私にとって試合をして楽しい人ばかり・・・のレベルかも
つか、こういう日はほんとにテニス命なメンバーが
来るんよね。
練習は球出しもいつもちがう感じ。
2チームに分かれて、あっち打ってこっちに走って
と複雑な球出しや
コーチのボールが強くなってくる感じがする。
「ワンバンの短いボールをバックボレーで返す」まで
これってスライスですよ・・・
後半のゲームも4ゲーム先取で。
いつもは4ゲームだけ
デュースが続いて・・・楽しかった
練習後コーチが
今日みたいなんが一番いいわ。
レベルが揃っていると球出しが楽やな
って言っておられた。
そして、昨日は汗をかく位のテニス日和
なのに、参加人数7人午後から5人
でも、テニス命なメンバーばかり。
ストロークとボレー、スマッシュを折り混ぜた
一人1回8球のくらい出してもらえる。
日頃は一人2球で交代だもんね。
たくさん出来た。
日ごろの練習に不満があるわけではないですが、
いつもとすこし違う練習内容、
スクールのレベル別の練習ってこんな感じなのかな
とか、想像してみました。

スクールみたいだけど、レベル分けはありません。
コーチと20年来のかたも居るし
1年未満の人も一緒にしています。
時々、思い出したようにくる人。いろいろ。
私は・・・サークルに入って3年目。
このサークルでのレベルはどの辺なんでしょう。
自分が思うレベル

コーチが思うレベル

それぞれが思うレベルは違うと思いますが
(私は試合をして競る人がレベルが近いと思っている)
素質、年齢、で伸び方も違う
でも、やっぱりたくさんやるほうが上達もする。と思う。
テニスが好きな人はたくさん来る。
思っちゃダメだけどさ~
やっぱり、上手な人とやると楽しいさ~
自分の事は棚に上げて、上手な人とやりたいさ~
その方が試合も楽しいしさ~
せめて自分と同じレベルとやりたいさ
8日月曜日は臨時に

いつも練習日は火・金曜
メンバーは8人 私にとって試合をして楽しい人ばかり・・・のレベルかも

つか、こういう日はほんとにテニス命なメンバーが
来るんよね。
練習は球出しもいつもちがう感じ。
2チームに分かれて、あっち打ってこっちに走って
と複雑な球出しや
コーチのボールが強くなってくる感じがする。
「ワンバンの短いボールをバックボレーで返す」まで
これってスライスですよ・・・

後半のゲームも4ゲーム先取で。
いつもは4ゲームだけ
デュースが続いて・・・楽しかった

練習後コーチが
今日みたいなんが一番いいわ。
レベルが揃っていると球出しが楽やな
って言っておられた。
そして、昨日は汗をかく位のテニス日和
なのに、参加人数7人午後から5人
でも、テニス命なメンバーばかり。
ストロークとボレー、スマッシュを折り混ぜた
一人1回8球のくらい出してもらえる。
日頃は一人2球で交代だもんね。
たくさん出来た。

日ごろの練習に不満があるわけではないですが、
いつもとすこし違う練習内容、
スクールのレベル別の練習ってこんな感じなのかな
とか、想像してみました。
2008年12月15日
12月のV6
12月に入って年内のテニスの回数を数える頃ですね。
私の打ち納めは26日の予定。
それまであと5回かな。雨など何もなければ。
4日はV6がありました。
前回今回と注意してたけど
後半に入って意識が薄れたのかな・・・
サービスを短くクロスに返球されたのを拾えず
が続いて。その時ペアだった
ひろちゃんから「サービスをセンターに」
そうすると角度をつけにくいから とアドバイス。
ほほぉう
(あんまり生かせずにごめんなさい。)
今回はポジションについていろいろ教そわりました。
っていうか、そんな事も考えずゲームしてるので
立ち位置など聞いてみました。
考えてるんですね~(当然か
)
聞いちゃうと、「ここ狙ってるんかな?」
とか「こっちに打った方がいい?」とか
考えているうちに、どうすればいいか分からず
リターンミスなどしてしまったり・・・
作戦を練るのはまだまだ無理かも。
でもそろそろセオリーなど勉強して行くのも大事かも
ランチでもポジションの話が出て
もう少し突っ込んで聞きたいこともありましたが
話すことが多すぎて、話題はくるくる変わり
聞かず仕舞いに終わったのが心残り・・・だったかも。
来年のV6はいつがいいですかね~
私の打ち納めは26日の予定。
それまであと5回かな。雨など何もなければ。
4日はV6がありました。
前回今回と注意してたけど
後半に入って意識が薄れたのかな・・・
サービスを短くクロスに返球されたのを拾えず

が続いて。その時ペアだった
ひろちゃんから「サービスをセンターに」
そうすると角度をつけにくいから とアドバイス。
ほほぉう

今回はポジションについていろいろ教そわりました。
っていうか、そんな事も考えずゲームしてるので
立ち位置など聞いてみました。
考えてるんですね~(当然か

聞いちゃうと、「ここ狙ってるんかな?」
とか「こっちに打った方がいい?」とか
考えているうちに、どうすればいいか分からず
リターンミスなどしてしまったり・・・

作戦を練るのはまだまだ無理かも。
でもそろそろセオリーなど勉強して行くのも大事かも
ランチでもポジションの話が出て
もう少し突っ込んで聞きたいこともありましたが
話すことが多すぎて、話題はくるくる変わり
聞かず仕舞いに終わったのが心残り・・・だったかも。
来年のV6はいつがいいですかね~
