2008年12月17日
レベル
私のサークルはコーチ
がいて
スクールみたいだけど、レベル分けはありません。
コーチと20年来のかたも居るし
1年未満の人も一緒にしています。
時々、思い出したようにくる人。いろいろ。
私は・・・サークルに入って3年目。
このサークルでのレベルはどの辺なんでしょう。
自分が思うレベル
、
コーチが思うレベル
、
それぞれが思うレベルは違うと思いますが
(私は試合をして競る人がレベルが近いと思っている)
素質、年齢、で伸び方も違う
でも、やっぱりたくさんやるほうが上達もする。と思う。
テニスが好きな人はたくさん来る。
思っちゃダメだけどさ~
やっぱり、上手な人とやると楽しいさ~
自分の事は棚に上げて、上手な人とやりたいさ~
その方が試合も楽しいしさ~
せめて自分と同じレベルとやりたいさ
8日月曜日は臨時に
サークルの練習がありました。
いつも練習日は火・金曜
メンバーは8人 私にとって試合をして楽しい人ばかり・・・のレベルかも
つか、こういう日はほんとにテニス命なメンバーが
来るんよね。
練習は球出しもいつもちがう感じ。
2チームに分かれて、あっち打ってこっちに走って
と複雑な球出しや
コーチのボールが強くなってくる感じがする。
「ワンバンの短いボールをバックボレーで返す」まで
これってスライスですよ・・・
後半のゲームも4ゲーム先取で。
いつもは4ゲームだけ
デュースが続いて・・・楽しかった
練習後コーチが
今日みたいなんが一番いいわ。
レベルが揃っていると球出しが楽やな
って言っておられた。
そして、昨日は汗をかく位のテニス日和
なのに、参加人数7人午後から5人
でも、テニス命なメンバーばかり。
ストロークとボレー、スマッシュを折り混ぜた
一人1回8球のくらい出してもらえる。
日頃は一人2球で交代だもんね。
たくさん出来た。
日ごろの練習に不満があるわけではないですが、
いつもとすこし違う練習内容、
スクールのレベル別の練習ってこんな感じなのかな
とか、想像してみました。

スクールみたいだけど、レベル分けはありません。
コーチと20年来のかたも居るし
1年未満の人も一緒にしています。
時々、思い出したようにくる人。いろいろ。
私は・・・サークルに入って3年目。
このサークルでのレベルはどの辺なんでしょう。
自分が思うレベル

コーチが思うレベル

それぞれが思うレベルは違うと思いますが
(私は試合をして競る人がレベルが近いと思っている)
素質、年齢、で伸び方も違う
でも、やっぱりたくさんやるほうが上達もする。と思う。
テニスが好きな人はたくさん来る。
思っちゃダメだけどさ~
やっぱり、上手な人とやると楽しいさ~
自分の事は棚に上げて、上手な人とやりたいさ~
その方が試合も楽しいしさ~
せめて自分と同じレベルとやりたいさ
8日月曜日は臨時に

いつも練習日は火・金曜
メンバーは8人 私にとって試合をして楽しい人ばかり・・・のレベルかも

つか、こういう日はほんとにテニス命なメンバーが
来るんよね。
練習は球出しもいつもちがう感じ。
2チームに分かれて、あっち打ってこっちに走って
と複雑な球出しや
コーチのボールが強くなってくる感じがする。
「ワンバンの短いボールをバックボレーで返す」まで
これってスライスですよ・・・

後半のゲームも4ゲーム先取で。
いつもは4ゲームだけ
デュースが続いて・・・楽しかった

練習後コーチが
今日みたいなんが一番いいわ。
レベルが揃っていると球出しが楽やな
って言っておられた。
そして、昨日は汗をかく位のテニス日和
なのに、参加人数7人午後から5人
でも、テニス命なメンバーばかり。
ストロークとボレー、スマッシュを折り混ぜた
一人1回8球のくらい出してもらえる。
日頃は一人2球で交代だもんね。
たくさん出来た。

日ごろの練習に不満があるわけではないですが、
いつもとすこし違う練習内容、
スクールのレベル別の練習ってこんな感じなのかな
とか、想像してみました。
レベル分けがされていない、といえばウチも一緒よ!
細かい文字でかいてあるところ(読むのに苦労した!) よくわかります。 同感、同感!
打っても返ってこなかったら、練習にならん・・・(^_^;)
で、相手が打てるような丁寧な配球をすると、打ち込んできて ほんまに取れん・・・(>_<)
メンバーによって充実感が違うのはしょうがないのか・・・と 少々諦め気味です。
今回みたいな臨時練習のメンバーを固定練習にできればいいね!
何の練習か分かって欲しいですよね・・・。
決める練習か、繋ぐ練習か・・・
>相手が打てるような丁寧な配球
↑に気付かず、いい気で居られるのも、ムッと来るし。
細かい文字わかっていただけてうれしいです~♪
コーチには気付かれないように押さえてるんですよね。
かつて、これで揉めた事があるそうで・・・
固定は難しそうですが、時々はこういう時もあるんだから
逃さず練習に参加したいです。
充実した練習をしたのね、いいなぁ。
>相手が打てるような丁寧な配球 に気付かず、
うん、わかるわたしも経験ある
ごうせんに訴えたら「やりかえしたら?」
やり返すためにはスライスを覚えねば!
‥‥の日々を経て 攻撃的なアップをするようになりました。疲れます―楽しいけど。
みうみう♪かあさまに何か効果的な練習を教えていただきたいです!
みうみうさんの進化と共に、まわりの人たちも変わって行きますね。
「テニス命の人たち」だけでプライベートレッスン、とか、難しいんだよね・・・(^^;;
他のスクールのレッスンとか体験してみる気持ちはないのかな。
今年1年お世話になりました。
来年もヨロシクお願いしますね。
岐阜リアルも予定していますので是非参加してください。
では良いお年を
レベルが近いと、流れがスムーズで楽しいです。
順番を待って、限られたボール数で練習するんだからさっ
1球でもたくさんボールを打ちたいわ~!
また、母と練習セッティングしますので、その時はよろしくお願いします。
サークルはサークルで楽しいんですね。安いし
一時期辞めようかと考えた事もあるの
いつか、スクールを探す日が来るとは思っていますが。
月1回ペースでマッシー達やV6もあるから、この状態をキープしてます。
ほんの数回打ったことをしっかり覚えていて下さって
アドバイスや褒めてもらったり、こちらこそお世話になりっぱなしでした。
今年もよろしくお願いします!