2007年03月31日
今日は2時間
今日の家族テニスは抽選漏れの為12時から2時間。
たぶん、いつも1時からやってる母のグループから時間もらったのだと思う。
朝もゆっくり寝た後に、家事を済ませて
早めにごはんを食べて、出発!
体も目覚めいるので、調子はまずまず。
昨日のサークルの注意点を意識して実践です。
途中からいつもの時間と間違えてやったきた
お爺さんもご一緒。お爺さんでも上手なんです。
前はこういうの嫌でした。
自分が付いていけないから・・・。
今は、自分の為にもいろんな人と打ちたいと思います。
サークル外の人と打つと新鮮です。
前は家族以外の人とは打てなかったのですが
最近は、なんとか着いて行けるようにはなってきたかも。
力試し?みたいな。
おじいさんも交えて試合形式の練習
いきなりサイドやられちゃいました・・・
いきなりやもん
お茶飲んでて、遅れて入ったの
レシーブやのに、めちゃ前におった。
人が何も考えてないで、ぼやーっと入ってるのを
しっかり見てるんですよね~。
が、サイドをやられたのはそれっきり。
目が覚めましたよ。
その後、「こんなとこに返すんやー」「ほぉー、そこですか~」
って、やられまくっとりました
でも、決まったと思ったボールを追っかけて拾ったりもしたし。
前は絶対に出来なかった、バックサイドの時のリターンをバックに返されたのを
バックのローボレーで取れたのが、そのまま決まって自分的にはうれしかった
うん、やっぱ試合経験豊富な方とは、勉強になります。
たぶん、いつも1時からやってる母のグループから時間もらったのだと思う。
朝もゆっくり寝た後に、家事を済ませて
早めにごはんを食べて、出発!
体も目覚めいるので、調子はまずまず。
昨日のサークルの注意点を意識して実践です。
途中からいつもの時間と間違えてやったきた
お爺さんもご一緒。お爺さんでも上手なんです。
前はこういうの嫌でした。
自分が付いていけないから・・・。
今は、自分の為にもいろんな人と打ちたいと思います。
サークル外の人と打つと新鮮です。
前は家族以外の人とは打てなかったのですが
最近は、なんとか着いて行けるようにはなってきたかも。
力試し?みたいな。
おじいさんも交えて試合形式の練習
いきなりサイドやられちゃいました・・・

いきなりやもん

レシーブやのに、めちゃ前におった。
人が何も考えてないで、ぼやーっと入ってるのを
しっかり見てるんですよね~。
が、サイドをやられたのはそれっきり。
目が覚めましたよ。
その後、「こんなとこに返すんやー」「ほぉー、そこですか~」
って、やられまくっとりました

でも、決まったと思ったボールを追っかけて拾ったりもしたし。
前は絶対に出来なかった、バックサイドの時のリターンをバックに返されたのを
バックのローボレーで取れたのが、そのまま決まって自分的にはうれしかった

うん、やっぱ試合経験豊富な方とは、勉強になります。
2007年03月30日
やっと、晴れた
今朝5時ごろ、すごい雨が降って雷が鳴ってたそうです。
みんな、そんな話をしてました。(寝てたので気付きませんでした)
でも、練習まが始まる頃にはすっきり
晴れてよかった。久々の晴れ
けど、すごい風
でした・・・。
4人ラリー154回しか続きませんでした。
今日のメンバーでは「少なすぎる」とコーチに言われました。
やっぱりもう1回200回以上続くまで頑張ればよかった。
相変わらず、ストロークが悪くてボレーはまあまあ。
いろいろ、アドバイスもらっているのに
生かせてないのが、申し訳ないです
今日も子供たちがたくさん来ています。
私は、子供ならどんな子も好き!ではありません。
やっぱり、素直な子供らしいのが好きです。
11じ過ぎに来て「おはよう」って言われて「もう、朝ちゃうで」
などと返してくる子はあまり好きになれません
球拾いの時も、そういう態度が出るもんですね。
大抵の子は一生懸命に拾っています。
お団子屋みたいにラケットに山積みしてたり
両手いっぱいに持ってくる子
しかし、中には足で蹴ってる子、ラケットでゴルフみたいにガツガツ打ってくる子。ちっ。
全く拾わない子(も、いるらしい)
球の扱い方って、性格?しつけ?
しつけまで行かずとも、みんな拾ってるんだから
ちゃんと拾おうよう。
来週から、うちの子もサークルに連れて行く予定ですが
ボールの扱いはきちんとさせなきゃ・・・。
みんな、そんな話をしてました。(寝てたので気付きませんでした)
でも、練習まが始まる頃にはすっきり


けど、すごい風

4人ラリー154回しか続きませんでした。
今日のメンバーでは「少なすぎる」とコーチに言われました。
やっぱりもう1回200回以上続くまで頑張ればよかった。
相変わらず、ストロークが悪くてボレーはまあまあ。
いろいろ、アドバイスもらっているのに
生かせてないのが、申し訳ないです

今日も子供たちがたくさん来ています。
私は、子供ならどんな子も好き!ではありません。
やっぱり、素直な子供らしいのが好きです。
11じ過ぎに来て「おはよう」って言われて「もう、朝ちゃうで」
などと返してくる子はあまり好きになれません

球拾いの時も、そういう態度が出るもんですね。
大抵の子は一生懸命に拾っています。
お団子屋みたいにラケットに山積みしてたり
両手いっぱいに持ってくる子

しかし、中には足で蹴ってる子、ラケットでゴルフみたいにガツガツ打ってくる子。ちっ。

全く拾わない子(も、いるらしい)

しつけまで行かずとも、みんな拾ってるんだから
ちゃんと拾おうよう。
来週から、うちの子もサークルに連れて行く予定ですが
ボールの扱いはきちんとさせなきゃ・・・。
2007年03月27日
今日も雨でした。
土曜日に続いて、連続
雨のテニスとなりました。
子供も学童に行ったし、いざ出発
出発した頃から雨がパラパラしてたけど
これくらいなら、アリですよね
春休みに入ってるので子供たちもたくさん来てます。
1コートは子供用 残り1コートでコーチの球出しが始まっています。(遅刻してしまったの。)
人数も20人近く居るので。回転遅いです
そして、ラリー
ボレー
をして、昼食。
いつもの半分のコートでの練習なので、なんか「やった!」って気がしないわー。
(春・夏・冬休みは仕方ないんだけど)
午後も雨は、しとしとと降り続け・・・。
小さい子供たちや人数が多くて練習にならないと踏んで帰った人も居て
残りは10人ほど。
コートはまだ使えそうなので、試合形式の練習に。
この辺りから、やっと汗も出てきて「やってる!」感が出てきました
そして、試合。
今日はストロークも振り切ったと思います。
でも、反省点も多い。
辛抱できずに、ストレートに打ってアウトなど。
そしてやっぱり足が止まってることです。
逆の足が出てネットとか・・・。
もっと、コントロールつけたいし。
決めボールを打ちたい。
もっと上達したら「オフ会」って言うやつに
行ってみたいんやけど・・・まだまだです
道は遠い

子供も学童に行ったし、いざ出発

出発した頃から雨がパラパラしてたけど
これくらいなら、アリですよね

春休みに入ってるので子供たちもたくさん来てます。
1コートは子供用 残り1コートでコーチの球出しが始まっています。(遅刻してしまったの。)
人数も20人近く居るので。回転遅いです

そして、ラリー


いつもの半分のコートでの練習なので、なんか「やった!」って気がしないわー。
(春・夏・冬休みは仕方ないんだけど)
午後も雨は、しとしとと降り続け・・・。
小さい子供たちや人数が多くて練習にならないと踏んで帰った人も居て
残りは10人ほど。
コートはまだ使えそうなので、試合形式の練習に。
この辺りから、やっと汗も出てきて「やってる!」感が出てきました

そして、試合。
今日はストロークも振り切ったと思います。
でも、反省点も多い。
辛抱できずに、ストレートに打ってアウトなど。
そしてやっぱり足が止まってることです。
逆の足が出てネットとか・・・。
もっと、コントロールつけたいし。
決めボールを打ちたい。
もっと上達したら「オフ会」って言うやつに
行ってみたいんやけど・・・まだまだです


2007年03月24日
雨の中
土曜日はいつもの家族テニスです。
そしていつも通り寝坊・・・起きたら9時でした。
練習は9時からなのに
母から「早よ来い」と電話。
9時半過ぎに
コートに着きプレイ。
ストロークがよろしくないです
サークルより、いっぱい自由に打てるので
気合十分に行くのだけど、いつもこんな感じ。
(このごろ調子よくないし、仕方ないかーと思いつつ)
ボレー・ストロークをして
わが息子に球出しをしてやり・・・
息子は上手く返せないのを私のせいにします
家族でやるとこういう甘えが出ていけません。(自分もそうでしたが)
と思いつつ「うまい!」「そうそう!」と褒めてやります。
おばあちゃんと私 2世代で・・・
と、息子が「雨や!」 来た来た!
やめるグループもありますが
管理側が「使用中止」を出さないと返金はありません。
こういうとき、母は絶対止めないです。
私もまだ、やった気がしないのでそのまま
サーブを始めると、他の人もレシーブに
雨の中、時間まで試合形式をしました。
この頃には、ストロークも安定してきて
母のボレーを弾く強打も出始めました
今頃気付いたんですが、「ウォーミングアップ」不足
なのかなー。
サークルと違って、始まりも早いし
コートまで300メートルの距離なので
体が動いてないのかも。
いつもサークルは、11時から隣の市まで自転車で20分
実は、「ウォーミングアップ」になってるのかもね。
今日も時間までテニスできました
そしていつも通り寝坊・・・起きたら9時でした。
練習は9時からなのに
母から「早よ来い」と電話。
9時半過ぎに

ストロークがよろしくないです

サークルより、いっぱい自由に打てるので
気合十分に行くのだけど、いつもこんな感じ。
(このごろ調子よくないし、仕方ないかーと思いつつ)
ボレー・ストロークをして
わが息子に球出しをしてやり・・・
息子は上手く返せないのを私のせいにします

家族でやるとこういう甘えが出ていけません。(自分もそうでしたが)
と思いつつ「うまい!」「そうそう!」と褒めてやります。
おばあちゃんと私 2世代で・・・

と、息子が「雨や!」 来た来た!

やめるグループもありますが
管理側が「使用中止」を出さないと返金はありません。
こういうとき、母は絶対止めないです。
私もまだ、やった気がしないのでそのまま
サーブを始めると、他の人もレシーブに
雨の中、時間まで試合形式をしました。
この頃には、ストロークも安定してきて
母のボレーを弾く強打も出始めました

今頃気付いたんですが、「ウォーミングアップ」不足
なのかなー。
サークルと違って、始まりも早いし
コートまで300メートルの距離なので
体が動いてないのかも。
いつもサークルは、11時から隣の市まで自転車で20分
実は、「ウォーミングアップ」になってるのかもね。
今日も時間までテニスできました

2007年03月23日
こんな時こそ、前を向く
今日は暖かったです~
テニス日和でした
今日も
サークル行ってきました。
最近ボールが飛ばない感じがします
手出しのボールは飛ぶのですが、
打ってくる球が、力ばっかり入って
カスッ・・・みたいな
ヒットしてない・・・。
握りすぎてるのかなー。
後ろで取ってるのかなー。
ボレーがまずまずの時は、ストロークがイマイチです
試合でも、オーバーばっかり・・・
こんな時こそ
振り切らなければいけないのに。
ちょっと前にバックのローボレーが上手く取れるようになって、盛り上がってたのに
。
あー 沈む・・・
いつもいつも順調に行くものじゃないね。
明日は家族でテニス。
リセットして、がんばろー
(雨降らなければいいなー)

テニス日和でした

今日も

最近ボールが飛ばない感じがします

手出しのボールは飛ぶのですが、
打ってくる球が、力ばっかり入って
カスッ・・・みたいな

握りすぎてるのかなー。
後ろで取ってるのかなー。
ボレーがまずまずの時は、ストロークがイマイチです

試合でも、オーバーばっかり・・・
こんな時こそ

ちょっと前にバックのローボレーが上手く取れるようになって、盛り上がってたのに

あー 沈む・・・

いつもいつも順調に行くものじゃないね。
明日は家族でテニス。
リセットして、がんばろー

2007年03月20日
ボールに追いつくのが遅い人
今日は11時からサークルのテニスでした。
最近しょっちゅう言われてます。
「遅いですよ!」
はい、反応も足も遅いです。
今日は特別、たまーにやる練習をちょこっとしてもらいました。
サービスラインの少し前から、下がりながらワンバンで返し即、前にダッシュしてローボレーで取る
そしてまた下がり…それを左右繰返し
という練習です。
サークルに入って3回目です。
今日は下がり切れずにノーバンになってしまう・・・事無く出来たけど、まだまだ下がりきれません。
でも、初めてやった時はほとんど動けなかったな。
2回目は、4ターン目くらいに下がりきれずにノーバンになってしまった・・・。
今回は最後までやり通せたし、バックのローボレーも上手く取れたので
私は心で「オーッ」って思ったけど。
コーチは「まだ、2歩は下がらないと」と。
確かにワンバンで返してるけど、下がりながらなので
体重は前に乗せてないから地面を蹴れてない
よってダッシュが出来ない。
動きは決まってるんやから、すぐ下がれば良いのに、
ボールにあわせて下がってる。とコーチ。
確かに。
私の脳の問題かしら・・・。
練習後の試合でも
フワッと上がるボールを見てて、落ちてきてから走ってる。
当然間に合いません。(ただでさえ足遅いのに)
上がってる時に走りなさい!とコーチ。おっしゃる通りです。
気持ちも「来たら取る」と構えてるので、
反応もますます遅くなります。
もっと動けるようになりたいな。
予測も出来るようになりたいな。
・・・予測ってなにかコツがあるのかなー



最近しょっちゅう言われてます。
「遅いですよ!」
はい、反応も足も遅いです。
今日は特別、たまーにやる練習をちょこっとしてもらいました。
サービスラインの少し前から、下がりながらワンバンで返し即、前にダッシュしてローボレーで取る
そしてまた下がり…それを左右繰返し
という練習です。
サークルに入って3回目です。
今日は下がり切れずにノーバンになってしまう・・・事無く出来たけど、まだまだ下がりきれません。
でも、初めてやった時はほとんど動けなかったな。
2回目は、4ターン目くらいに下がりきれずにノーバンになってしまった・・・。
今回は最後までやり通せたし、バックのローボレーも上手く取れたので
私は心で「オーッ」って思ったけど。
コーチは「まだ、2歩は下がらないと」と。
確かにワンバンで返してるけど、下がりながらなので
体重は前に乗せてないから地面を蹴れてない
よってダッシュが出来ない。
動きは決まってるんやから、すぐ下がれば良いのに、
ボールにあわせて下がってる。とコーチ。
確かに。

練習後の試合でも
フワッと上がるボールを見てて、落ちてきてから走ってる。
当然間に合いません。(ただでさえ足遅いのに)
上がってる時に走りなさい!とコーチ。おっしゃる通りです。

気持ちも「来たら取る」と構えてるので、
反応もますます遅くなります。
もっと動けるようになりたいな。
予測も出来るようになりたいな。
・・・予測ってなにかコツがあるのかなー




2007年03月18日
春・コート開放
市のアンツーカーのテニスコートが開放になりました。
今日から、
テニスブログ
始めました 
市営コートの開放で春が来たなー
と感じます。
約3ヶ月ぶりの「ファミリーテニス」
メンバーはいつもの、
母と母の友達のOさん、妹、弟の5人
(姉は今回はお休みの様子)
弟は去年の6月に鎖骨を痛めてから、9ヶ月ぶりの復帰です。
丁度、私がコーチのサークルに入った頃に療養だったので
その頃より、腕前は上がったか?って聞いてみました。
「ストロークに安定感が出てきたなー」と一応お褒めのお言葉頂きました
今日は、風が強かったです

Oさん、妹は丸々3ヶ月お休みしてたので息が上がっていました。
私は、まだまだ出来そう
ちょっとは体力ついてきたかな
今日から、



市営コートの開放で春が来たなー

約3ヶ月ぶりの「ファミリーテニス」
メンバーはいつもの、
母と母の友達のOさん、妹、弟の5人
(姉は今回はお休みの様子)
弟は去年の6月に鎖骨を痛めてから、9ヶ月ぶりの復帰です。
丁度、私がコーチのサークルに入った頃に療養だったので
その頃より、腕前は上がったか?って聞いてみました。
「ストロークに安定感が出てきたなー」と一応お褒めのお言葉頂きました

今日は、風が強かったです


Oさん、妹は丸々3ヶ月お休みしてたので息が上がっていました。
私は、まだまだ出来そう

