2007年03月30日
やっと、晴れた
今朝5時ごろ、すごい雨が降って雷が鳴ってたそうです。
みんな、そんな話をしてました。(寝てたので気付きませんでした)
でも、練習まが始まる頃にはすっきり
晴れてよかった。久々の晴れ
けど、すごい風
でした・・・。
4人ラリー154回しか続きませんでした。
今日のメンバーでは「少なすぎる」とコーチに言われました。
やっぱりもう1回200回以上続くまで頑張ればよかった。
相変わらず、ストロークが悪くてボレーはまあまあ。
いろいろ、アドバイスもらっているのに
生かせてないのが、申し訳ないです
今日も子供たちがたくさん来ています。
私は、子供ならどんな子も好き!ではありません。
やっぱり、素直な子供らしいのが好きです。
11じ過ぎに来て「おはよう」って言われて「もう、朝ちゃうで」
などと返してくる子はあまり好きになれません
球拾いの時も、そういう態度が出るもんですね。
大抵の子は一生懸命に拾っています。
お団子屋みたいにラケットに山積みしてたり
両手いっぱいに持ってくる子
しかし、中には足で蹴ってる子、ラケットでゴルフみたいにガツガツ打ってくる子。ちっ。
全く拾わない子(も、いるらしい)
球の扱い方って、性格?しつけ?
しつけまで行かずとも、みんな拾ってるんだから
ちゃんと拾おうよう。
来週から、うちの子もサークルに連れて行く予定ですが
ボールの扱いはきちんとさせなきゃ・・・。
みんな、そんな話をしてました。(寝てたので気付きませんでした)
でも、練習まが始まる頃にはすっきり


けど、すごい風

4人ラリー154回しか続きませんでした。
今日のメンバーでは「少なすぎる」とコーチに言われました。
やっぱりもう1回200回以上続くまで頑張ればよかった。
相変わらず、ストロークが悪くてボレーはまあまあ。
いろいろ、アドバイスもらっているのに
生かせてないのが、申し訳ないです

今日も子供たちがたくさん来ています。
私は、子供ならどんな子も好き!ではありません。
やっぱり、素直な子供らしいのが好きです。
11じ過ぎに来て「おはよう」って言われて「もう、朝ちゃうで」
などと返してくる子はあまり好きになれません

球拾いの時も、そういう態度が出るもんですね。
大抵の子は一生懸命に拾っています。
お団子屋みたいにラケットに山積みしてたり
両手いっぱいに持ってくる子

しかし、中には足で蹴ってる子、ラケットでゴルフみたいにガツガツ打ってくる子。ちっ。

全く拾わない子(も、いるらしい)

しつけまで行かずとも、みんな拾ってるんだから
ちゃんと拾おうよう。
来週から、うちの子もサークルに連れて行く予定ですが
ボールの扱いはきちんとさせなきゃ・・・。
わたしも、キッズテニスのお手伝いをしたことがあります。
ボール拾いは差がでますね(^_^;)
「たくさん拾った子が 早く上手になるんやよ~」ってな言葉は通じなかったなぁ・・・(>_<)
訪問ありがとうで~す!さかのぼって読ませてもらいましたよ。
大阪ですから近所ですね。パン・みゃ~会は6月になると思うので是非参加して下さいね。
腕前は全然気にしなくて大丈夫ですよ(笑)
ってここのみなさんみなさんお上手ですけどね・・・とにかくブロガーさんと楽しくテニスを
するのが目的ですからね。メチャクチャ楽しいですよ。
うちもJr.とスクール行ってるんですね。日曜はコート並んでやってますよ。
ボール拾い・・・書かれている通りですね。
僕はラケット・ボールとか道具を大事にしないと怒りますよ。
ボール蹴ったら・・・蹴ったります(笑)
今ではマジメにボール拾いしてますね。
リンク貰って帰りますねェ~
これからも宜しくで~す!
ボールアップは、テニスに対する意識の違いが一番わかります。
早く、ボールアップして、早くテニスをやりたい子は、ガンガン拾います。
試合でもうまくいかなくてフテる子、ラケットで適当に、集めてカゴを持っています。(カートに寄りかかっている子も)
根気、やる気、やらされてる、よくわかりますよ。
キッズだけなら注意しようかなーと思うけど、
そばで一緒にやってるのお母さんが何も言わない
ので、黙ってます。
>「たくさん拾った子が 早く上手になるんやよ~」ってな言葉は通じなかったなぁ・・・(>_<)
これ、悲しい。
やっぱり、ボール拾いも練習のひとつだもの、一杯やったら一杯上手くなるって伝えたい・・・。
訪問そしてコメント ありがとうございます。
6月ですね!行っていいんですね!
ブログ見てるとどんな人か会ってみたいですよね!
今からドキドキします。
いっぱい、教えて頂こう!
道具を大事にするのは、基本ですよね!
ディープさんみたいに、言ってやりたいけど・・・
お母様の目を気にしとります。
同じ、テニスをする仲間なのに??なんかねー。
これからもよろしくお願いします。
>根気、やる気、やらされてる、よくわかりますよ。
うんうん!テニスに対する態度が出ますよね。
親子で参加なんだから、お母さんのテニスに対する態度まで
一緒に見てしまって・・・。はずかしくないのかなー?
なんて。
我が子にも注意しときます。もちろん態度が悪かったら「ガツン」と注意します。
うちの子もぴっぴさんやパンドラさんとこみたいになって欲しいですもん。
来年は第1シードとか、本選出場とか、うらやましすぎです。
テニスでも日頃のマナーがよく出ますからね。
基本的には根気の必要なスポーツですから、そういう一面からの鍛えていかなければいけないのかもしれませんね!
ラケットはテニスプレーヤーにとって相棒ですから、普段からの扱い方をしっかりとしておきたいですね♪
その通りと思います。 根気要りますよね! いろんな意味で。
ラリーにしても・・・ 逃げるとすぐアウトになりますし。
スクール行ってる人と行ってない人の差かもしれないですね。