2007年03月20日
ボールに追いつくのが遅い人
今日は11時からサークルのテニスでした。
最近しょっちゅう言われてます。
「遅いですよ!」
はい、反応も足も遅いです。
今日は特別、たまーにやる練習をちょこっとしてもらいました。
サービスラインの少し前から、下がりながらワンバンで返し即、前にダッシュしてローボレーで取る
そしてまた下がり…それを左右繰返し
という練習です。
サークルに入って3回目です。
今日は下がり切れずにノーバンになってしまう・・・事無く出来たけど、まだまだ下がりきれません。
でも、初めてやった時はほとんど動けなかったな。
2回目は、4ターン目くらいに下がりきれずにノーバンになってしまった・・・。
今回は最後までやり通せたし、バックのローボレーも上手く取れたので
私は心で「オーッ」って思ったけど。
コーチは「まだ、2歩は下がらないと」と。
確かにワンバンで返してるけど、下がりながらなので
体重は前に乗せてないから地面を蹴れてない
よってダッシュが出来ない。
動きは決まってるんやから、すぐ下がれば良いのに、
ボールにあわせて下がってる。とコーチ。
確かに。
私の脳の問題かしら・・・。
練習後の試合でも
フワッと上がるボールを見てて、落ちてきてから走ってる。
当然間に合いません。(ただでさえ足遅いのに)
上がってる時に走りなさい!とコーチ。おっしゃる通りです。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
気持ちも「来たら取る」と構えてるので、
反応もますます遅くなります。
もっと動けるようになりたいな。
予測も出来るようになりたいな。
・・・予測ってなにかコツがあるのかなー![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
最近しょっちゅう言われてます。
「遅いですよ!」
はい、反応も足も遅いです。
今日は特別、たまーにやる練習をちょこっとしてもらいました。
サービスラインの少し前から、下がりながらワンバンで返し即、前にダッシュしてローボレーで取る
そしてまた下がり…それを左右繰返し
という練習です。
サークルに入って3回目です。
今日は下がり切れずにノーバンになってしまう・・・事無く出来たけど、まだまだ下がりきれません。
でも、初めてやった時はほとんど動けなかったな。
2回目は、4ターン目くらいに下がりきれずにノーバンになってしまった・・・。
今回は最後までやり通せたし、バックのローボレーも上手く取れたので
私は心で「オーッ」って思ったけど。
コーチは「まだ、2歩は下がらないと」と。
確かにワンバンで返してるけど、下がりながらなので
体重は前に乗せてないから地面を蹴れてない
よってダッシュが出来ない。
動きは決まってるんやから、すぐ下がれば良いのに、
ボールにあわせて下がってる。とコーチ。
確かに。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
練習後の試合でも
フワッと上がるボールを見てて、落ちてきてから走ってる。
当然間に合いません。(ただでさえ足遅いのに)
上がってる時に走りなさい!とコーチ。おっしゃる通りです。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
気持ちも「来たら取る」と構えてるので、
反応もますます遅くなります。
もっと動けるようになりたいな。
予測も出来るようになりたいな。
・・・予測ってなにかコツがあるのかなー
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)