2008年05月19日
1ヶ月の休養
久しぶりに日記をUPしようとしたら、
もう、あれから1ヶ月以上経ってるのねん。
気が付けば1ヶ月の休養になってたのねん。
やっと、UPする気になってきました。
あれは・・・
先月20日に明石の方でテニスの予定だったのに。
暖かくなって「肩」の調子も良くなって
フォアのダブルハンドも掴みかけ、のところで
張り切りすぎたか
練習日が11(金)・12(土)・14(月)と続いたのがまずかったか

特に月曜日は通常の練習日ではなく、サークルの有志が集まっての練習だったので、
強打の応酬ですごく楽しかったんだけど・・・
家に帰ったら、「肩」上らなくなってました
「肘」や「手首」までもがだるくて・・・
子供に腕を組まれるたびに「止めて~腕抜ける~」
と悲鳴をあげておりました。
その頃から、毎年のアレルギーで「咳」が止まらなくなるし
20日は断念。
接骨院通いの日々・・・
GWを開けて、やっと、13日のサークルに参加してきました。
まあまあ、振り切れたんではないかな~
練習後にコーチからも「ダブルハンドも打てるようになってきた」
と言われたし。
練習後には即冷やす。
練習の間隔は2.3日あけること。
睡眠優先。
と言うことで
練習日は接骨院に
冷却、電気、マッサージでケアをして
サークルは週1回。あとは家族でのテニスと
細々と
テニスを再開しておるところです。
睡眠優先にしつつ、ブログも細々と再開です。
いつもUPの間隔長いから、休んでたのか!?って感じですが。
もう、あれから1ヶ月以上経ってるのねん。
気が付けば1ヶ月の休養になってたのねん。
やっと、UPする気になってきました。
あれは・・・
先月20日に明石の方でテニスの予定だったのに。
暖かくなって「肩」の調子も良くなって
フォアのダブルハンドも掴みかけ、のところで
張り切りすぎたか

練習日が11(金)・12(土)・14(月)と続いたのがまずかったか


特に月曜日は通常の練習日ではなく、サークルの有志が集まっての練習だったので、
強打の応酬ですごく楽しかったんだけど・・・
家に帰ったら、「肩」上らなくなってました

「肘」や「手首」までもがだるくて・・・
子供に腕を組まれるたびに「止めて~腕抜ける~」

その頃から、毎年のアレルギーで「咳」が止まらなくなるし
20日は断念。
接骨院通いの日々・・・

GWを開けて、やっと、13日のサークルに参加してきました。
まあまあ、振り切れたんではないかな~

練習後にコーチからも「ダブルハンドも打てるようになってきた」
と言われたし。

練習後には即冷やす。
練習の間隔は2.3日あけること。
睡眠優先。
と言うことで
練習日は接骨院に

サークルは週1回。あとは家族でのテニスと
細々と

睡眠優先にしつつ、ブログも細々と再開です。
いつもUPの間隔長いから、休んでたのか!?って感じですが。