2007年09月19日
しみじみするコートで
気が付けば、もう9月。
1ヶ月以上振りのUPです。
夏休み中の子供も混じったサークルの練習も終わって
大人のみの落ち着いた練習になってます。
15・16・17日とサークルのお友達一家とキャンプに行き
そこで、
テニスを2時間だけしました。
正直、すっごい荒れたクレーコート
で
前日雨が降ったりしたのもあって、
足あとがめり込んでます。
ラインもネットもかなり痛んでいて
何十年ぶりかで
ネットを張ったりしました。
この劣悪な環境が公立中学のグラウンドの隅で
クラブ活動していた頃を思い出してしみじみしてしまいました
(あの頃は野球部員のスパイクあとがバコバコついてたっけ
)
跳ねないし、イレギュラーするし、なんやねん
って感じでしたが
ま、いっかー
楽しもー
軽く母親同士(私と友達)でUPし、だんなやチビたちに球出し。
その後、小学3年のお姉ちゃん、うちのだんなで4試合
(その間友達のご主人がチビ達の相手)
お姉ちゃんはこの夏サークルでコーチに教えてもらってた成果があって、
下からだけどサーブも入るし、ボレーも決まり
結構、試合になって面白かったです。
満足したお姉ちゃんと友達のご主人が交代して
最後に、夫婦対決
どちらの旦那も趣味程度にしかやらない人ですが
うちのだんなの方が元陸上部なだけに「足の差」で勝利しました
キャンプの最終日、とある場所で「リアルテニス」があると
お誘いいただき、朝食後サッサと撤収して行こうとしましたが・・・
滋賀県マキノ町と兵庫県播磨町は遠かった
京都駅まで
で送ってもらったものの・・・
はすでに1時・・・
そのまま、新快速で大阪行きに変更、自宅最寄駅で旦那と再合流





そんな私を車に積んでも、特に何も言わない旦那
私のテニス病にあきらめモードです。
(はあ
無念なり・・・
)
1ヶ月以上振りのUPです。
夏休み中の子供も混じったサークルの練習も終わって
大人のみの落ち着いた練習になってます。
15・16・17日とサークルのお友達一家とキャンプに行き
そこで、

正直、すっごい荒れたクレーコート

前日雨が降ったりしたのもあって、

ラインもネットもかなり痛んでいて
何十年ぶりかで

この劣悪な環境が公立中学のグラウンドの隅で
クラブ活動していた頃を思い出してしみじみしてしまいました

(あの頃は野球部員のスパイクあとがバコバコついてたっけ

跳ねないし、イレギュラーするし、なんやねん

ま、いっかー


軽く母親同士(私と友達)でUPし、だんなやチビたちに球出し。
その後、小学3年のお姉ちゃん、うちのだんなで4試合
(その間友達のご主人がチビ達の相手)
お姉ちゃんはこの夏サークルでコーチに教えてもらってた成果があって、
下からだけどサーブも入るし、ボレーも決まり
結構、試合になって面白かったです。
満足したお姉ちゃんと友達のご主人が交代して
最後に、夫婦対決

どちらの旦那も趣味程度にしかやらない人ですが
うちのだんなの方が元陸上部なだけに「足の差」で勝利しました

キャンプの最終日、とある場所で「リアルテニス」があると
お誘いいただき、朝食後サッサと撤収して行こうとしましたが・・・
滋賀県マキノ町と兵庫県播磨町は遠かった

京都駅まで


そのまま、新快速で大阪行きに変更、自宅最寄駅で旦那と再合流





そんな私を車に積んでも、特に何も言わない旦那

私のテニス病にあきらめモードです。
(はあ


お誘い係は*モモ*ちゃんにお任せしたんですよ。
今回は……残念!
でも、またチャンスはありますよね。
キャンプ地でのテニスも楽しかったと思います。
うちの10年前の姿です!
結局のところ ラケットを握っているだけでうれしいわたし達同類ですよ~
あ、それにしてもご主人おやさしいですね~
みうみう♪ さんも 残念組だったのね・・・(^_^;)
みなさんの記事を読んでいたら、うらやましいですね。
今度は、きっとご一緒しましょうね!
マキノに遊びに来られていたのですか。私もここでテニス合宿したことがあります。
恐らくスキー場(お風呂もあります)に近いところだったのでしょう。離れた山の上にもあって、そこもクレーですがちょっとましな筈なのですが。
一緒にテニスできず残念でした。また次の機会がありますように。
第3回パン・みゃ~会が都合がつくとよいですね。
一緒にプレーできるのを楽しみにしてたけど、残念でした(>_<)
おしゃべりもしたかったです。。
でも、キャンプ先でテニスしたんですね♪
>公立中学のグラウンドの隅でクラブ活動していた頃
↑私も中学からなので一緒よん! フェンスがないからボールがどこまでも飛んでいったわ(笑)
なかなか時間等取れないと難しいですね・・・。
でも、リアルテニスは今や全国規模?で行なわれてますから、また次の機会まで楽しみにしておくのも良いかもしれませんね♪
>そんな私を車に積んでも、特に何も言わない旦那
>私のテニス病にあきらめモードです。
いやいや、みうみう♪さんのこと良く理解されている旦那さんですよ☆
でなければ、嫉妬・小言の一つや二つは出て来ますから。
本当に残念でした。天気も良かったし楽しみにしてたんです。
(練習にも気合が入ってたのにぃ)
こちらこそ、またチャンスください。
テニスしてる時はどんな悩みもすっかり忘れますよね!!
私も、ラケット握ってるだけでウキウキです~~~
残念組みでした~(T_T)
第2回のときは、思いっきり出来なかったし・・・
かなり、楽しみにしてたんですけどね・・・。
次回、ぜひぜひご一緒お願いします。
第3回は義理父に子供を預けてでも行くつもりです!
「マキノ高原」はよく行くんですが、テニスは初めてだったんです。
コートがもう少しきれいだったら、合宿にはぴったりのところですよね。
次回、一緒に出来たら私にも「ボレスト」お願いします~
めっちゃ楽しみにしてたのにぃ、残念だったよぅ (TmT)ウゥゥ・・・
おしゃべりもウェアも期待してたんだよぉ~っ
(今回はスコートじゃなかったのね)
中学の時のコートは何処も似たようなものなのね
うちは校舎と部室と裏門に囲まれてたので
ボールが門から出た時が大変でした~
でも、懐かしいね~
そうですね~ 「リアルテニス全国集会」も夢ではないかもですね。
トモピーさんとも、いつかお会いできると信じています。
その時は、あんまりド・フラットで責めないでね。
旦那、理解してくれてるのかな??ある意味そうだし、
どっちかというと、理解を超えてるのだと思います。 たぶん。
モモちゃんから参加して頂けると聞いていたので、とっても残念でした
コートが確保出来たらまた企画しますので参加して下さい
パン・みゃ~会の時はお話出来なかったので楽しみにしてますね(^^)
私も、お誘いがあった時はめっちゃ嬉しかったんですよ!
行けなくて、ほんとに残念でした。(><)
どちらかといえば兵庫県でキャンプする事の方が多いのに・・・
パン・みゃ~会のときは、まだブログも始めたばっかりで、要領が分からなくって。
休日にコートを取るの大変と思いますが、次回も誘ってください!必ず行きます。
テニスできる日を楽しみにしてます~