2008年04月06日
打点
最近、
打点を高くしたほうが打ちやすい!
と感じ始めています。
(気付くの遅い
)
前の方に“ぽとっ”と落ちたボールを
強打
する事は時々ありましたが
ストロークでも、そう感じるようになってる。
かつてコーチに「下がるな」と言われてた。
ライジングで打つようにの指導なのですが
バウンドして、落ちてくるボールを打っていたので
とても難しいかった。
いち、にーぃ、さぁーん から いちにっ、さぁーん
って感じ?
両手打ちはテイクバックが小さくなるので
いちにっ、さぁーんのタイミングの方が合うのかな~
ただ打った後、右足が上っちゃったりしてしまうと
片手うちでもこの体勢はいけませんが
打った瞬間に分かるネットになるんだな~
ただフラットになってるだけなのか・・・分からないけど、
なんとも力の入れようがなかったストローク。
もう少しで、まともに打てるようになるかも
打点を高くしたほうが打ちやすい!
と感じ始めています。
(気付くの遅い

前の方に“ぽとっ”と落ちたボールを
強打

ストロークでも、そう感じるようになってる。
かつてコーチに「下がるな」と言われてた。
ライジングで打つようにの指導なのですが
バウンドして、落ちてくるボールを打っていたので
とても難しいかった。
いち、にーぃ、さぁーん から いちにっ、さぁーん
って感じ?
両手打ちはテイクバックが小さくなるので
いちにっ、さぁーんのタイミングの方が合うのかな~
ただ打った後、右足が上っちゃったりしてしまうと
片手うちでもこの体勢はいけませんが
打った瞬間に分かるネットになるんだな~

ただフラットになってるだけなのか・・・分からないけど、
なんとも力の入れようがなかったストローク。
もう少しで、まともに打てるようになるかも

私、片手打ちしていたころは、テイクバック大きすぎる、って言われていたんだけど、両手打ちになって、それはなおったの・・・というか、両手打ちだったら、大きく引けないものねぇ(^_^;)
ただ、フォロースルーがしにくい・・・(>_<)
>ライジングで打つようにの指導なのですが
伊達ですね! カッコイイ~♪
難しいよねぇ~
私はやっぱり落ちてくるのを待って、下からトップスピンです。(それだけしかできない・・・(T_T)
だから、いつまでたっても後ろ組だよ~(^_^;)
高い打点苦手です・・・
パンドラさん同様落ちてくるボールを下から擦りあげております。
でも・・・後ろ組じゃないけどね。
ちゃんと前にも出れますよ~(笑)
パン・みゃ~会では高い打点で打っているのチェックさせてもらいますね。
フォアなら胸ぐらいの高さのボールは得意です(^^)v
硬式を始めた頃にコーチから『高い打点で打て』と言われ続けましたからね~
でも、試合になると上手くできないのよ(^^;) ハハッ
両手打ちだと いちにっ、さぁーんのタイミング の方が
早い展開でプレーできて攻撃的だと思うな☆
その後打点はどうなってますか~
わたしも高い打点好きですよ。
高すぎるのは迷惑やけどね。
前目の高めで体重乗せて~打つ! のがいいっ。
っていうのは簡単ナンやけどこれがなかなかできなくて、、。
両手は、コンパクトですよね。
テイクバックもフォロースルーも・・・どっちもやりにくい~ (+o+)
もちろん!伊達さんのように打てるはずもなく・・・。イメージです~
だから、打ててるのはイメージだけかもしれません。
実際見たら、「全然下がってるし~ププッ ( ̄m ̄*) 」って感じかも~
高い打点から、打ち込んで決まったら・・・気持ちいいですよ~
失敗しても、笑ってもらえるし。(自分は悔しいですけど)
チェックはしないでくださいようっ。緊張するやないですか~ (ё_ё)めっ!!
*モモ* ちゃんも「ガン打ち」仲間に入れそうだもんね。
あの勢いで高いところから打たれたら、おばちゃん泣いちゃう (T^T)
>両手打ちだと いちにっ、さぁーんのタイミング の方が
>早い展開でプレーできて攻撃的だと思うな☆
下がるの遅いから、返って楽な時もあるしね。
攻撃になってるかどうかは、非常にあやしいけど
打点がんばってますよ~、
打ち込む事はぼちぼち出来る様になりましたが、
試合では、なかなか上手く行きませんね~
その上、長いロブがまだ打てないんですね、特にコントロールが全然で・・・
「何処に行くかはボールに聞いてくれ」って感じですぅ。
まだまだです。