2007年04月05日
子供とサークルに
火曜日子供を連れてサークルに参加してきました。
この日は、また人が多かった!
その上、我が子が一緒に練習に入っていると
そっちが気になって、気持ちが逸れてしまいます。
自分の順番が回ってきてるのに、入るのが遅れちゃったり
(唯でさえ人が多いのに、すみません。コーチ)
最後の方は、ちびっ子抜きで試合なんですが
その時も、どこで何してるのか気になるし
子供は、心配してた練習中の球拾いもしてたし、
コート外にいるときも、
大人しくひたすらボールを集めてピラミッド作り
と地味に遊んでいてくれたので
途中退場もなく最後まで出来てよかったです
私の出来は相変わらず、ストロークの調子がイマイチ
ヘッドが上がってないようで、ボールに回転が掛かかりません。
手首がだら~んとしたままとアドバイスをもらいました。
自分も、力入れてる割に
ボールが飛ばない
ヒットした感を得られずに、もう何週間になるのかしら。
そのうち、変なところのガット
が切れそうで怖い。
ボレー、ローボレーはいい感触なんだけど。
この日は、また人が多かった!

その上、我が子が一緒に練習に入っていると
そっちが気になって、気持ちが逸れてしまいます。
自分の順番が回ってきてるのに、入るのが遅れちゃったり

(唯でさえ人が多いのに、すみません。コーチ)
最後の方は、ちびっ子抜きで試合なんですが
その時も、どこで何してるのか気になるし

子供は、心配してた練習中の球拾いもしてたし、
コート外にいるときも、
大人しくひたすらボールを集めてピラミッド作り
と地味に遊んでいてくれたので
途中退場もなく最後まで出来てよかったです

私の出来は相変わらず、ストロークの調子がイマイチ

ヘッドが上がってないようで、ボールに回転が掛かかりません。
手首がだら~んとしたままとアドバイスをもらいました。
自分も、力入れてる割に

ヒットした感を得られずに、もう何週間になるのかしら。
そのうち、変なところのガット

ボレー、ローボレーはいい感触なんだけど。