2010年07月03日
練習会
3週間も前のことですが・・・
ごうせんさん・maryさん・gaichiさんに
練習に付き合って頂きました
土曜日の午後 天気は上々でしたが
風がやや強く、アンツーカーコートは乾ききって
水をまくも砂が舞うような・・・西部の荒野
この日は「フォア絶不調のみうみうさん
の為のストロークの練習会」と言うことで
まずはごうせんさんとのラリー
ごうせんさんのボールは、低く速いので
最初から飛ばしてしまったかも・・・(あれでも)
たくさんボールを打ちたかったから
とても良かったんですが・・・
自分の足がどうにも動かない。元々動かないんですが・・・
足がだるくてだるくて
自分自身が感じるくらいやから
相手にとっては相当鈍く感じたやろなぁ・・・。
仕事で座りっぱなで20分後に即テニスはあかんのか?
その後、maryさん・gaichiさんにもストロークと
ごうせんさん・maryさん
gaichiさん・みうみう
でミックスを2ゲーム
相手はIフォーメーションを使ってくる熟練ペア
分かっていても、はまってしまう私。
めちゃくちゃストレス~
でも、同じようにはまるなら
思いっきり、前衛のバックを狙おう・・・
当てられても、フォアボレーよりバックボレーの方が
抜いたり、弾いたり浮く可能性は高いかも。
自分で考えたのはリターンの時くらいで
後は考え付くこともなく・・・負け試合だったかな?
時間も残り少なくなって来て、何かやり残した事はないかと思い
今、出来ないこと・・・フルスウィングと低いボール
で、ショートからお願いして(最初にやれ)ラリーしてると
ごうせんさんがボレストしよか・・・と
今、低いボールが打てないんですけど
足も動かないのでボレーに反応できないかも
と、過ぎりましたが・・・
ま、練習やしその分早めに構えて・・・とボレスト
でも、これが一番まともに出来たかも
今までなにもおっしゃらなかったごうせんさん
やっぱり、厳しいのはmaryさんにだけなんですね
「ラケット引くのが早かったらいいのが返って来るな」
最後の最後に「基本」を再認識
基本が出来てなければダメっすよね。
再認識したところでさぁ実践ラリー
のところで
時間切れ。
「ストローク練習」もっとやりたーい。
とテニス病はますますひどくなってゆくのです。
あれから3週間の回復率については、また今度。
ごうせんさん・maryさん・gaichiさんに感謝
ありがとうございました。またお願いします。
ごうせんさん・maryさん・gaichiさんに
練習に付き合って頂きました
土曜日の午後 天気は上々でしたが
風がやや強く、アンツーカーコートは乾ききって
水をまくも砂が舞うような・・・西部の荒野
この日は「フォア絶不調のみうみうさん

まずはごうせんさんとのラリー
ごうせんさんのボールは、低く速いので
最初から飛ばしてしまったかも・・・(あれでも)
たくさんボールを打ちたかったから
とても良かったんですが・・・
自分の足がどうにも動かない。元々動かないんですが・・・
足がだるくてだるくて

相手にとっては相当鈍く感じたやろなぁ・・・。

仕事で座りっぱなで20分後に即テニスはあかんのか?
その後、maryさん・gaichiさんにもストロークと
ごうせんさん・maryさん


でミックスを2ゲーム
相手はIフォーメーションを使ってくる熟練ペア
分かっていても、はまってしまう私。
めちゃくちゃストレス~

でも、同じようにはまるなら
思いっきり、前衛のバックを狙おう・・・
当てられても、フォアボレーよりバックボレーの方が
抜いたり、弾いたり浮く可能性は高いかも。

自分で考えたのはリターンの時くらいで
後は考え付くこともなく・・・負け試合だったかな?
時間も残り少なくなって来て、何かやり残した事はないかと思い
今、出来ないこと・・・フルスウィングと低いボール
で、ショートからお願いして(最初にやれ)ラリーしてると
ごうせんさんがボレストしよか・・・と
今、低いボールが打てないんですけど
足も動かないのでボレーに反応できないかも
と、過ぎりましたが・・・
ま、練習やしその分早めに構えて・・・とボレスト
でも、これが一番まともに出来たかも
今までなにもおっしゃらなかったごうせんさん
やっぱり、厳しいのはmaryさんにだけなんですね
「ラケット引くのが早かったらいいのが返って来るな」
最後の最後に「基本」を再認識
基本が出来てなければダメっすよね。
再認識したところでさぁ実践ラリー

時間切れ。
「ストローク練習」もっとやりたーい。
とテニス病はますますひどくなってゆくのです。
あれから3週間の回復率については、また今度。
ごうせんさん・maryさん・gaichiさんに感謝

ありがとうございました。またお願いします。
先日の練習会、お誘いいただきありがとうございました。
>負け試合
スイマセン、それは完全に僕のせいです。あの時、僕はスランプの真っ只中(本日の記事参照)だったので、ボレーをアホほどミスりまくってましたもんねぇ。失礼しました。
しかし、アンツーカーでやったのは学生時代以来だったので、なんか懐かしさに浸れて嬉しいひと時でした。ありがとうございました。
その後、僕も一応復活しましたので、それは明日にでも記事にする予定です。
あの日はお世話になりました。
不調って言っても普通の私と同じくらいのミス量ではありませんか。
ってなぐさめあっててはいけませんね。
やっぱ、ストロークは正確に打ち返せてナンボ、です。
ま、でも、gaichiさん、みうみう♪さんと久しぶりにたっぷり打ててよかった。
ゲームは、わたしは今出来ることはやったって感じでそれなりには満足ですが、
打ち合わせしないIフォーメーションって若干無意味、ただの脅かしですよね~
ゲーム中、「アホ」ほどって事もなかったのでは・・・。
やっぱり、決めるとこは決めてましたし。
>アンツーカーでやったのは学生時代以来
それって・・・ん十年ぶりじゃあないですか。
まだまだいっぱいストロークしたいので
また、練習会にお誘いしますので付き合ってくださいね。
こちらこそ、ありがとうございました。
ストローク練習はまだまだしたいです!!
でもあの日は気持ちより体が付いていかないって感じでした。
ゲームはただの脅かしに、十分ビビッてました。
また、コート用意するので付き合ってください。
今度は練習メニューを考えてやってみましょう!!
よろしくお願いします。