2010年07月16日
300回
先週、今週のサークル
コートの抽選で前半2面・後半1面の練習となりました。
その場合、1面はコーチのボール出しで練習
もう1面はメンバー同士でラリーやボレスト
時間で回ったりすんですが
久しぶりに「3人でラリー300回以上続くまで」
とコーチから指示がありました。
この場合、どのメンバーでやるかはとても重要です。
加減を知らない人や荒れ球の人と続けるのはしんどい。
今自分も調子よくないですし
誰が一人になるのかも・・・。
まず、先週のラリーから・・・
既に3人が始めてます。
相棒TさんとNO.1Kさんとが入ってる。ここだったら楽やったろうな・・・。
案の定あっさり終了。
コーチから「後ろの3人」と指名がありました。
私と・・・なかなか気遣いが出来る人たちでやれやれ。
(↑ロブが打てる人)
まずは、私が一人側で・・・(体力ないのであるうちに)
とりあえず、ネットを越すことだけは確認して・・・スタート
一発で300回以上クリアしました。
どうせ失敗するなら早いほうがいい・・・。
100回を超えると、やり直しがしんどい。
と、みんな心に思いながら。
私が、ちょっとしんどいかも・・・
と思っていたメンバー2人と当たった方は
300回クリアできず、80回越えた所で「よし」が出ました。
その当たった方はかつて、
私と2人で600回越えを達成した人だったんですけど。
位置もその人が2人側だったし
やはし、メンバーと位置は大切です。
今週の3人ラリーは・・・「150回続けること」
今回は半分でいい~~~
しかし、1回目のグループは100回超えても150回に届かず終了
次は「そこの立ってる3人」と指名がありました。
私とTさん、Kさんです。
150回は楽勝
と、思ってたら
そこは300回・・・300回超えても止めたらあきませんよ。
打ち方にも指示があって、2回失敗して3回目(私が一人側だったので、
Tさん、Kさんにはかなり走ってもらい、かつ短めに打ちやすいボールを返してもらいました
)
400回手前まで行って終了。合わせて600回も打ったよ~ しんどかった
久々の300回ラリーは“達成感”あるわ~
ラリー後は汗がタラタラ
止まりませんでしたが
こんな事書くと、私のフォアハンドも随分回復しているように感じますが・・・
やはし、「振り切る」と言う点ではまだまだです。
試合中の中ロブは“ひろッシュ”の餌食ですから。
コートの抽選で前半2面・後半1面の練習となりました。
その場合、1面はコーチのボール出しで練習
もう1面はメンバー同士でラリーやボレスト
時間で回ったりすんですが
久しぶりに「3人でラリー300回以上続くまで」
とコーチから指示がありました。
この場合、どのメンバーでやるかはとても重要です。
加減を知らない人や荒れ球の人と続けるのはしんどい。
今自分も調子よくないですし
誰が一人になるのかも・・・。

既に3人が始めてます。
相棒TさんとNO.1Kさんとが入ってる。ここだったら楽やったろうな・・・。
案の定あっさり終了。
コーチから「後ろの3人」と指名がありました。
私と・・・なかなか気遣いが出来る人たちでやれやれ。
(↑ロブが打てる人)
まずは、私が一人側で・・・(体力ないのであるうちに)
とりあえず、ネットを越すことだけは確認して・・・スタート

一発で300回以上クリアしました。
どうせ失敗するなら早いほうがいい・・・。
100回を超えると、やり直しがしんどい。
と、みんな心に思いながら。
私が、ちょっとしんどいかも・・・
と思っていたメンバー2人と当たった方は
300回クリアできず、80回越えた所で「よし」が出ました。
その当たった方はかつて、
私と2人で600回越えを達成した人だったんですけど。
位置もその人が2人側だったし
やはし、メンバーと位置は大切です。

今回は半分でいい~~~

しかし、1回目のグループは100回超えても150回に届かず終了
次は「そこの立ってる3人」と指名がありました。
私とTさん、Kさんです。
150回は楽勝

そこは300回・・・300回超えても止めたらあきませんよ。
打ち方にも指示があって、2回失敗して3回目(私が一人側だったので、
Tさん、Kさんにはかなり走ってもらい、かつ短めに打ちやすいボールを返してもらいました

400回手前まで行って終了。合わせて600回も打ったよ~ しんどかった

久々の300回ラリーは“達成感”あるわ~

ラリー後は汗がタラタラ


こんな事書くと、私のフォアハンドも随分回復しているように感じますが・・・
やはし、「振り切る」と言う点ではまだまだです。
試合中の中ロブは“ひろッシュ”の餌食ですから。
