2007年12月17日
NEWラケットで。

まずは、コーチにご挨拶。
コーチの一言目、
「お!お母さんも認めたんですね~、
一生懸命、練習して頑張ったからですよ。」
昔の母の事はコーチもご存知なので。

「軽いし、いいラケットです。
もっと、もっと練習して上手くならなあかんな。」
と、御墨付きを頂きました。
しかし、軽くて打ちやすい分、振り回してしまいます。
ストロークは良かったんですが、
ボレーになると私の番でストップ

特に、バックのローボレーは払ってしまう。
面を動かさない様にグッと握るように特訓されました。
翌日の土曜日も同じく
ボレーを担いでしまう・・・
「担ぐ」と言うのは、コーチの表現で
グリップが見えてしまうようにラケットを引くので
打つときに面が変わってしまっう事を言う。
母にずーっと言われ続けました

ま、

って事で
これから、なじめるように頑張らねば~

私も、今は「HEAD Ti-Heat」なんて軽いラケットを主に使っていて・・・
(と言いつつ、超軽量の「YONEX RA5000」や「Wilson TRIAD」なんて増えてるし・・・)
軽いラケットの方が、実はフルスイングするのが難しいって知ってます?
実際、ボレーの操作性は楽なんですけど・・・つい、振り回しちゃうんですよね!
でも、腕への負担も少なくなるし・・・心配は強打にラケットが負けるくらいかな?
【さくさん】へは・・・無期限レンタル?ラケット選びに悩んでます。
違うお宅でのコメント(好きなラケットについて)を読んだら、どれが良いのか・・・
ボレーは手元ではなく、後ろ足の送りで、体重移動してインパクトを迎えるようにすると、
打ちやすくなると思いますよ。
面を動かさずに!といっても、なかなかほんとに当てるだけだと、
ちょっと頼りない感じがしますもんね。
NEWラケット、操作性がいかせるよう、慣れていって下さいね!
つい!振り回しますね~
その無意識が怖い。とコーチにお叱りを受けます。
私も強打に負けまいか?と母に相談したけど
最近のラケットは丈夫な素材で厚く作ってあるし、大丈夫やろうと。
(日ごろはそんなに男性と打ち合わないので)
無期限レンタル・・・私達は「借りパク」といいます。
借りたまま返さず事実上パクッた状態です。
貸す時も「借りパク」してもいいよ。みたいな。
体重移動で、「ぐっ」と力を入れる感じですかね?
壁を作るみたいな。
今は、リセットして面を作るところから抑え気味にしています。
次は、そこに焦点当ててやってみます。
ありがとうございます♪
NEWラケ、少しずつ慣らして自分のモノにしちゃってくださいね~☆
う~ん、軽くなる分スイングしがちですがボレーでは面の形を作ってボールの後ろから迎える感じで打つと安定するのではないかと思いますよ。
私も良く振り抜き気味でしたが、だいぶ「繋ぎ」のボレーが意識せずに打てるようになってきました♪
軽くなったら、それだけで楽ちんになると思ってました。
振りすぎるのを抑えるのも大変かも~
私には、攻撃、繋ぎとか・・・まだまだ分けて使えませんが・・・
少しずつ、慣れるようにしていきます!
新しいラケットになったんですねぇ~。
ボレーに限らず今どきの指導方法は自分の打ちやすい
フォームでOKって感じになってきているそうですよ。
ボレーは振り回さないと言われていますが
打点が前で打てるのであればガンガン振っても
良いと思っています。
私自身、テイクバックはかなり引いていますから・・・(汗
あとは、みうみう♪さんがどのレベルを目指しているかでも
練習方法は変わると思います。
リンク張らしてもらいましたよ m(__)m
自分の打ちやすいホームですかー・・・へぇー。
私の場合、振り回してちゃんと面に当たらずボールが返らないので
打ちやすいフォームとは違う感じですね。(^^;)
私の目指すレベルは・・・負担のかからないフォーム
相手の力を利用して、コントロールで勝負できる・・・おばさんプレーヤー
を目指しています。 おばさんはクリアしてるんですけどね~
私も、リンク張らしていただきます。よろしくです。
ウソ800万円のお礼は次回に、そう新しいラケットに馴染んだころにしましょう。
来年もよろしく。
よいお年をお迎え下さい。
第2回パン・みゃ~会ではお話することが出来ませんでしたね
私の所でのリアルも参加が実現せず残念でした
この時にmaryさんとモモちゃんからみうみう♪さんを誘って~とリクエストがありました
おお~人気者ぉ~と思っいましたよ(^^)
ようやく第3回パン・みゃ~会でお話することが出来て良かったです
某所でのリアルテニスでは、すごく厳しいボールをたくさんありがとうございました(^^;
お陰様でランチのスパゲティーがとても美味しかったです(^^)v
今年もよろしくお願いしますね~
楽しいリアルテニスを一杯しましょうね(^^)/
800万円のお礼ですか~ 楽しみです♪
今年もよろしくお願いします。
思い返すと、そうでしたね。
maryさんと*モモ*ちゃんには、しつこく「誘ってください」とプッシュしてましたから
怖かったのだと思います~ (;^_^A
私はもとさんのガン打ちについていくのがやっとでしたよ~
そして二人で組んだ時、3-0から4連続取って3-4で勝った時は驚きました。
もとさんのあのフットワーク、動き見習いたいです。
今年の目標にさせていただきます!ので、今年もよろしくお願いします!
リアル、楽しみにしてます。