2007年12月07日
試合経験
今日は、母のテニス仲間のうちのごく親しい人二人と
母と私とで練習試合をしました。
去年の11月の末にも相手してもらったのですが
全然相手になりませんでした。
あれから1年経って・・・。
やっぱり、敵わん~
リターンするのが精一杯。
ボレーもほとんど出来ず・・・。の
去年よりは、マシでしたが
相変わらず、フォアでボレーを取ったら
バックに返って来る、例えそれを返しても
今度はフォアと、右に左に~ あれー
今回は、アングルに決められる事が多かった~
前に「チョコン」とかも。
サークル内で試合をしても、サイド寄りの小さいボールは
ストレートを抜いてくる人が多いですが
めっちゃ、アングルに返してくる・・・
ペアを1順して、休憩中 叔母様から
去年より、サーブもはいってるし、
よく走るようになったねぇ。と
でも、後ろに下がりすぎ。
おばさんとやる時は「ちょこん」落とすから、そこは気をつけないとあかんよ。
ボレーに自信がないので、ついつい後ろに下がってしまう。
休憩後、2順目はアドバイス通り
私も、ドロップボレーなども使って見たりして
何本か「ちょこん」とやってみました。
本当は、落しにくいように後ろに下がり過ぎない言うアドバイスですが。
4人で2時間めいっぱい試合しました。
終わって、母から
前に出るのはいいけど、無茶なボールに手を出してる。
とも言われ、
でも、前に出るのはいいよ~やめさせたらあかんわ。
と、叔母様方。
実際、無茶かどうかは手を出してみないと分からない・・・私。
自分の居る場所とペアのいる場所も把握してなし
で、結論(!?)は「試合経験」が少ないからな~
って、事でした。
試合経験・・・少ない デス
これからも、積むのは難しそうですが
また、挑戦するどー
「また、やろうね」って言っていただけたし
これも、目標。
(春のパンみゃ~会も目標なの)
母と私とで練習試合をしました。
去年の11月の末にも相手してもらったのですが
全然相手になりませんでした。
あれから1年経って・・・。
やっぱり、敵わん~

リターンするのが精一杯。
ボレーもほとんど出来ず・・・。の
去年よりは、マシでしたが
相変わらず、フォアでボレーを取ったら
バックに返って来る、例えそれを返しても
今度はフォアと、右に左に~ あれー

今回は、アングルに決められる事が多かった~
前に「チョコン」とかも。
サークル内で試合をしても、サイド寄りの小さいボールは
ストレートを抜いてくる人が多いですが
めっちゃ、アングルに返してくる・・・

ペアを1順して、休憩中 叔母様から
去年より、サーブもはいってるし、
よく走るようになったねぇ。と

でも、後ろに下がりすぎ。
おばさんとやる時は「ちょこん」落とすから、そこは気をつけないとあかんよ。
ボレーに自信がないので、ついつい後ろに下がってしまう。
休憩後、2順目はアドバイス通り
私も、ドロップボレーなども使って見たりして
何本か「ちょこん」とやってみました。
本当は、落しにくいように後ろに下がり過ぎない言うアドバイスですが。
4人で2時間めいっぱい試合しました。
終わって、母から
前に出るのはいいけど、無茶なボールに手を出してる。
とも言われ、
でも、前に出るのはいいよ~やめさせたらあかんわ。
と、叔母様方。
実際、無茶かどうかは手を出してみないと分からない・・・私。
自分の居る場所とペアのいる場所も把握してなし
で、結論(!?)は「試合経験」が少ないからな~
って、事でした。

試合経験・・・少ない デス
これからも、積むのは難しそうですが
また、挑戦するどー

「また、やろうね」って言っていただけたし
これも、目標。
(春のパンみゃ~会も目標なの)
お母様、そうとう上手のようですね
経験つめばすぐに追い抜いちゃうんじゃないですか
慣れてくれば返ってくるコースもわかるようになるし
ちょこん、っていうのもわかります
若いんだから頑張って走らなきゃ!ふぁいと~
>ボレーに自信がないので、ついつい後ろに下がってしまう
オホホホ~(なぜか高笑い)心当たりがあるわぁ~(^^;
>無茶かどうかは手を出してみないと分からない
そうよぉ~取れるって思っても全然届かないことよくあるわぁ~(^^;
>自分の居る場所とペアのいる場所も把握してなし
これも心当たりあるわぁ~
て言うか、ペアの位置を把握しても、自分がその時どこにいるべきかがわかんない・・・(^^;
>めっちゃ、アングルに返してくる・・・
これはよくやりますね~私が!
だってストレート打てないんだも~ん
結構同じ悩みが・・・頑張って練習しましょうね~(^^)v
1年に1度ではなく、たびたびお相手してもらったら?
この叔母様達に指摘してもらうと上手くなれると思うよん
>去年より、サーブもはいってるし、よく走るようになったねぇ。
↑去年よりも確実に上達してるみたいですね♪
前にコーチが前に出たら積極的にボレーをしにいくように!って言ってたよ。
やっている内に自分のボールかペアのボールか分かるようになる!とも言ってた(^^)
今の私もペアのボールを奪いに行ってミスしてます。
そして自分のボールをペアにとってもらったりもします(^^;)
一番、タチが悪いわ…… ゲーム経験積まないと。。
なかなかレベルの高い人達とテニスができて良い経験をしましたね。
>実際、無茶かどうかは手を出してみないと分からない・・・私。
>自分の居る場所とペアのいる場所も把握してなし
これが1番重要かも・・・。
自分の守備範囲やポジションを把握するのが大事ですね。
ミスをしても良いので積極的にプレーをすれば
上達のスピードも早いはずですよ。
>(春のパンみゃ~会も目標なの)
私も楽しみにしています。
スケジュールが合えばいいんですけど(汗
今度は、一緒に組んでゲームしてくださいね(^_^)v
母は上手いと思います~ でも、年を取っちゃったから
昔ほどではなくなったのかも。 その頃はちゃんとテニスしてなかったから
今思えば、もったいなかったですね。
なので、私も若くないんですよ~ 年そんなに変わらないですから・・・。
日々ふぁいと~ですわ。
同じようでもレベルが違いますよぉ・・・
もとさんには、強力なストロークがあるやないですか~
叔母様に相手して欲しいんですけど、母が気を使っちゃって~
「コート代いらんわ~」「誘ってもらったのに、払うよ!」とか、揉めてました。
2時間1000円の市営コートで・・・。
1年間、衰え行く体力の中・・・なんとかがんばったと思ってます。
>やっている内に自分のボールかペアのボールか分かるようになる!
やってみなくちゃ、分からないよね!!何事も経験だよね。
*モモ*ちゃんの日記を見て、(自分のを書く前だったけど)
目標・・・と言うところで、似た考えだって思った。
私のは小さい目標だけど、目標立てて上手くなろうね~
はい、いい経験でした。 ボコボコにされたし~
自分のポジションは、後ろにいるときは前に合わせて動けるけど
前にいるとダメなんです~。
ついついミスを恐れてしまうので、もう少し前向きにがんばろうと思います。
第3回もお会いできると信じています。
でないと、塾まで行っちゃうぞー!!
いい経験の(練習)試合だったようですね!
「アングルに決められる」「ちょこんと落とされる」これ、わたしも多いわぁ。
好きにされないボールを打てるようになる、ボレーを磨いて前で迎え撃つ、どこへ打たれても走りまくって取る、って課題はたくさんあると思わない?
まず、せめてひとつでもマスターしていきたいです----
試合のひとつひとつがいい経験です。特に、サークル外の人とは。
課題だらけですよね~ いつやっても。
何か、ひとつだけ「これは自信アリ!」なボールがあればいいな~と思ってます。
>おばさんとやる時は「ちょこん」落とすから
パンみゃ~会の時もやられました~(どのおばさんやったっけ?^^:)
みうみうさん、ストロークしっかりしてるし、深く打てた時は前に出てみては?
ボレーチャンスボールがきますよ。
前に出ると、後ろ抜かれそうで・・・イマイチ思い切れないですぅ。
ボレーもあんまし、自信ないし (´Д`l)
でも、出来ない~って引っ込むより、失敗してやってみないとダメですよね。
いつも、下がってしまうので、出るように心がけてみます。