2007年06月05日
レベルアップしてほしい。
今日は息子の
テニスのレッスン日・クラスを変更して
初のレッスンだったので、見学して来ました。
このクラス変更は・・・ちょっと訳がありまして(いえ文句か?)
テニスレッスンと言っても市の体育館で週1回60分
(1クール7回7000円)
S・M・Lクラス(主に学年で分けられる)
5歳からキッズで始めて1年半、ジュニアSに上って1年半。(年齢と共に上がっていく)
今年で3年目なのに、ラリーひとつ出来ない息子
やっぱ、ちゃんとした
テニスクラブに入れるべきか・・・
と思っていたときに
「ジュニアレベルアップコース」が出来るけど希望されますか?と体育館の方が…
もちろん、希望します
が、しかし
よくよく聞くと、夕方からの一般クラスに人数が集まらず
1コート空くからジュニアを入れるだけのことで
小学2年生の息子は入れるわけもなく・・・
それで、がっかりした私は窓口で切れてしまったのです。
「3年も何を教えてるんでしょう?いつまで初心者コースなんですか
」と
後日「コーチも○○君なら、Mクラスで行けますとの事で次回からMに上ってください」
と電話がありました。
(それは、やっぱり私が怒ったからでしょうか?)
で、今日からMクラスに上ったという訳です。
曜日も変わり周りは3年生~5年生なので様子を見といた方が良いかと
見ていて
年上だと順番抜かしもなく、逆に並ぶところを教えてくれるし。
ラリーでも振り切っている息子のボールに「あの子、すごいなー」と言ってる子もいました
体格的(元々チビちゃん)に劣るけど、Mのレベルも大した事ないし、十分付いて行っておりました。
でも、近いうちにどこか
スクール探したい。とは思います。
選手にならなくても、やる以上はレベルアップして欲しい。
そのほうが、絶対楽しいもん。子供だってきっとそう
一方、
私のほうは
今日で筋膜損傷から丸3週間。
運動禁止4週間と言われてますが・・・
サークル行ってきました
接骨院にも行ってきました
先生と「張ってるなー 出来たか?」「何がですかー?」
とぼけあっておりました

初のレッスンだったので、見学して来ました。
このクラス変更は・・・ちょっと訳がありまして(いえ文句か?)
テニスレッスンと言っても市の体育館で週1回60分
(1クール7回7000円)
S・M・Lクラス(主に学年で分けられる)
5歳からキッズで始めて1年半、ジュニアSに上って1年半。(年齢と共に上がっていく)
今年で3年目なのに、ラリーひとつ出来ない息子

やっぱ、ちゃんとした

と思っていたときに
「ジュニアレベルアップコース」が出来るけど希望されますか?と体育館の方が…
もちろん、希望します
が、しかし

1コート空くからジュニアを入れるだけのことで


それで、がっかりした私は窓口で切れてしまったのです。
「3年も何を教えてるんでしょう?いつまで初心者コースなんですか

後日「コーチも○○君なら、Mクラスで行けますとの事で次回からMに上ってください」
と電話がありました。
(それは、やっぱり私が怒ったからでしょうか?)
で、今日からMクラスに上ったという訳です。
曜日も変わり周りは3年生~5年生なので様子を見といた方が良いかと
見ていて
年上だと順番抜かしもなく、逆に並ぶところを教えてくれるし。
ラリーでも振り切っている息子のボールに「あの子、すごいなー」と言ってる子もいました

体格的(元々チビちゃん)に劣るけど、Mのレベルも大した事ないし、十分付いて行っておりました。
でも、近いうちにどこか

選手にならなくても、やる以上はレベルアップして欲しい。
そのほうが、絶対楽しいもん。子供だってきっとそう

一方、

今日で筋膜損傷から丸3週間。
運動禁止4週間と言われてますが・・・
サークル行ってきました

接骨院にも行ってきました

先生と「張ってるなー 出来たか?」「何がですかー?」
とぼけあっておりました

市でやっているテニス教室もあるのですが、どうしても曜日が合わず行ったことないので様子わかりません。
でも、大人の教室に関しては、レベルより歴で分けられてしまいます。
そんな感じでアバウトなんでしょう。
でも、スクールもあまり変わらないと思いますよ。
なかなかジュニアのクラス分けって難しいものなんですよ!!
ジュニアの育成に力を入れているところは別かもしれませんが.....。
怪我のほうに関しては.....触診しただけで動いたか休んでいるか?!
先生には、すぐにばれちゃいますよ!!
どうしても動きたい....テニスしたい!!
って思うかもしれませんが、しっかり運動後ケアする事、忘れないでくださいね!!
安静にしていると、間違えなく治りが早くなりますよ!!
傷心の母です・・・
うちのかっちゃんは3年生の秋からスクールに通いだしたんですが、1年たって更新時に私の通うスクールに変えました。
技術だけでなくスポーツに取り組む姿勢などの指導など考えてのことでした。
もちろん選手を目指すわけではないにしてもある程度の技術向上は望みたいですよね~
ただ、それ以前の挨拶やマナー・相手に対する礼儀などスポーツから得られるたくさんのことを学んで欲しいと思ってるんですよね~
みうみう♪さんちもこれからが楽しみですね☆
リンクいっただきま~す(^^)
みうみう♪さんが窓口で怒る(?)なんて……(笑)
ちょっとかわいいかもです(^^)
クラスUPしてルールやマナーも一緒に学べるのがいいですねゞ
私も相手が挨拶してくれないとか、、かなり気になります ← 一応体育会系なので…(^^;)
息子ちゃん、頑張ってレベルアップしてね☆
接骨院の先生の言うことって、、聞きたくないよねゞ(笑)
よい子は先生の言うことを聞きましょう~(笑) ← 私はきっと悪い子です。。
息子さん、かなりレベルアップされているようですね♪
これは将来みうみう♪さんとのMIX結成も近いかな~☆
私も以前市のテニス教室に通っていた事がありますが、ジュニアのクラスでは試合等のレベルではなかったですね。基礎を学ぶのは良いと思いますが、より上のクラスを目指すのであればやはりスクールに行かれたほうがいいのかも♪
みうみう♪さんも完全復活してくださいね~☆
市のはかなりアバウト。安いだけが取り得です。
でも、ただ目的も無く続けるのも・・・。
鼻先ににんじん付けてくれたら、がんばると思うんですけどね~
ぴっぴさんとこの娘ちゃんみたいにがんばってほしいんですけど・・・。
ジュニアも教えていらっしゃったんですね。
役所の委託なので、実際教えてるコーチとの間にギャップがあるのだと思います。
役所の人が入り口で振り分けるからでしょうね。
足ね。
無理はしてないつもりですけど・・・。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
分かってる、でも分かるでしょう?
・・・ご愁傷さまです。でも、順調じゃないですか!
かっちゃんはテニス楽しそうですか?上達してますか?
先日、テニスラケットを持った男の子(中学生くらい)たちが数人
夕方のコートを開いてるか聞きに来たのを見てて・・・
あんな風になって欲しいなーって思いました~
ふふ。私も大阪のおばちゃんだから・・・。
クラス上げてくれなきゃ、暴れる~って感じかも。
そういう*モモ*ちゃんは体育会系だったのね~めっちゃソフトな感じだったのに☆
私も、いつもいつも悪い子です~ ( ^^)人(^^ )
いやいや、息子のレベルなんて・・・ほんまに3年やってるの?って感じです。
息子とのMIXはおばあちゃんの方が組みたいようです。
子供は大人みたいに「上手くなりたい」って思わないみたですね。
(でも、「入れよう」って思わない分いい振りだったりする・・・。)
あと、1週間。でも元気な今が抑えられない~って感じです。