2010年05月17日
40%

5月5日の「

(まず、自信を持って振れないもん)
UPをパンドラさんにお願いしたんですが
ラリーはともかく、ボレーのボールが上げれない。
私はしっかり練習させてもらったけど
パンドラさんには、本当に申し訳なかったっす

男性陣はもちろんのこと、
女性陣も気持ちよく

いいな~・・・と思うばかりで
元々、最初は硬くなってしまうのに
自信ないまま、覇気のない試合展開で・・・

せっかくやのになぁ。とモヤモヤ
こうなると、負のスパイラルにもんもん


になりそうですが、リアルでは「そんなの関係ねー

ごうせんさんとペアでしんころ・maryさんペアの

しんころさんとは初めて対戦かも・・・。
これがとても曲者で・・・

私のポジションのやや外れにぽや~んと
垂直にはね上がる球を落としてくる・・・

いっその事、ドライブボールの方が
球の力を利用出来たり、ボレーもしやすいんですが
ごうせんさんもこの距離じゃあフォローも出来ない
返すのに必死で、どう対抗したかも覚えてませんが・・・
その中でも、ネット際にポトリと落ちた球を
ごうせんさんが「なめたらあかんで~」と猛ダッシュで
拾ったのはさすがでした~

その後、もとさんとペアで快勝
もとさんの見事な空振りもありましたが

と、そこでお時間となりました。
いつも終わりがいいんやね~ 楽しいわぁでおわり

(もとさん、今回もありがとうございました






コートに入ってない時間。
しんころ・小鹿夫妻は久しぶりなのに以前話してた内容を覚えてくれていてとても聞き上手。
「ストロークがイマイチで」とか「スライドが出来ないんですよ~」
など、なんとな~い事にもちゃんと答えてくれて
「もっと歩幅を広くするといろいろ悩みが改善されると思いますよ~」
で、サークルの時に実践してみた所
とても、スムーズに腰が落とせてボールの下に・・・
ちょこっとスライドらしき事も出来たりして

で、この調子で~
と望んだ

下半身に集中しすぎて体が開いてしまい
火曜日ほどのヒットはありませんでした・・・

それどころか、股関節と太ももがお疲れで
足が攣りそうになりました

今まで、使ってなかったんやな~・・・
もう、回復しましたが

これから、毎日ストレッチするようにしています。
あんまり、ハードにやらないように・・・怪我するので
まだまだ、回復率40%ってとこでしょうか。
明日も、サークルがんばるよ

ぽや~んとしたボール・・・これ、やりにくいよねぇ。
けっこう難しい。 かえって強打されたほうが、なんとかなるような気がするわ。
私は、こないだのH5カップの初戦のゲームの印象がつよくて・・・
あれ、ほんまに充実したええゲームやったし・・・
あれは、前に2人出てたんよねぇ・・・
前の方が密度が濃いような気がする。 内容の濃い運びやったもん!
今で40%ということは、まだまだ伸び幅があるやん・・・♪
うらやまし~ (>_<)
>ぽや~んとしたボール・・・これ、やりにくいよねぇ。
そうそう確かに処理が難しいです。特に強打しようとするとミスしちゃいます。
だから僕はスライス系で対応する事が多いかな?
スライドは・・・カーペットなので出来ませ~ん。それでも最近は外やる事も増えて来たので
なんちゃってスライドはやってますけどね。角度のついたボールを打たれコートの外に追いやられた
時にスライスでかっこよく・・・とここまでは良かったのですが・・・
見事センターに返りボレーさてちゃいました(汗)ここはロブなんですよね。
ケガは怖いもんね。ケアを忘れず・・・あっ先週ボールと間違えて膝を・・・
大きな青タンが出来ました(泣)結構痛いんです・・・
>私のポジションのやや外れにぽや~んと
ごうせんさんの前衛のプレッシャーを避けてたら、あんな感じになっちゃいました(^ ^;)
>スタンス
自分も嫁様も狭くなって、重心が高くなっちゃいがちなので、
せっかくなので、みうみう♪さんもお仲間に~、と思いまして~。
早速、効果ありということで、良かったです。
砂の少ないオムニコートでは、ひっかかるので、気をつけてやってくださいね。
でも、きっちりやると、後で、確かに、筋肉痛きますよねぇ~(笑)
自分もサボらないように、頑張りま~す!
ぽや~んという球を打ち込む練習もしてるんですが・・・
確立が低すぎて・・・打つ勇気なしです(T T)
あの初戦は2回目の対戦だったからでしょうか?
初めて参加した時よりは動けてたかも・・・
40%は成長率ではありませんので(^◇^;)
基準は私が一番調子が良かった頃を100%としてですから。
でも、あれから年も取ってるし・・・元通りはむりかもしれません~・・
スライスで返すのもありですね!
スライドはパンドラさんにも、ハードやカーペットでやったらこけるよ。
って言われました。
ホームはアンツーカーとオムニなので使いたいんです。
でも、あんまりやると膝に来そうで・・・
怪我はヤですから・・・
>あっ先週ボールと間違えて膝を・・・
って!気をつけなあきませんやん(><)
あの日は、「また来た~・・・」って感じでしたヽ(;▽;)ノ
ごうせんさん避けて私んとこに打ったらあきません
アドバイスありがとうございました~
「スタンス広げる組」に仲間入りですか?実践してますよ~
あんまり、幅を広げすぎると膝に来るので徐々に・・・
「自分が思うより前傾になってる」って言うのも覚えてますから。
テニスで筋肉痛は久々でした。 筋肉痛にならないよう使って行きます。
また、よろしくお願いします。
(年寄りを)「なめたらあかんで~」と吼えたのは、みうみう♪さんと組んだ時だったんだ。
記憶があやふやでどのゲームの時か思い出せませんでした。
maryさんに聞いたら「あんたそんな下品なこと言ったん」と一喝されました。
石原裕次郎の映画に「嵐を呼ぶ男」がありますが
この日のみうみう♪さんは「好プレー珍プレーを呼ぶ女」だったようですね(笑)
ストロークの調子は戻ってきましたか?
時間があれば住吉にも遊びに来て下さい。
とことんストロークつきあいますよ
↑ ごうせんは『口先おとこ』です、わたし、そんなこと言ってません、真に受けないように。
(ごうせん→こうせん に替えよっかしら)
あ、ストローク云々は心底です。わたしも待ってるよ~
>(年寄りを)「なめたらあかんで~」
って、遠慮して(年寄りを)の部分を削除して記事にしたのに・・・
そんな遠慮は無用でしたね。
でも、ほんまナイスプレイでした!!
次回は、好プレーをする女になりたいな~
ストロークは「3歩進んで2歩下がる」って感じで。
もっと、ストロークに集中したい!って思うんで
ほんまに、行っちゃおうかな~・・・って
今、負傷中 みたいですね・・・。
ごうせんさんが治って、私が治ってなかったら
その時はお願いします~
ストロークの練習の件は「口先だけ」は、ナシですよ!
近所のコートなら、日曜日でも取れるかもしれませんので練習したいですね。