2009年01月26日
貸切コート状態
貸切って訳ではないけど
私達以外使用者なしです。
いつもの市営コートは去年までは
12月末から3ヶ月お休みでしたが
今年は2月中だけ休みで、1月・3月はオープン中
3ヶ月間は他の方は違う
コートに散ってます。
私達はお休み。
アンツーカー
なので、
冬場はコート使える確立も6割ほどだし。
他のコートのほうが確実に使える。
24日土曜日は最低気温1度の予報から
(最低気温3度以下だと霜が降りて使えない場合が多い)
姉が予定を入れてしまい
翌日、大阪女子マラソンの前に行われる
ハーフマラソン
に参加する弟もお休みで
母、Oさん、私の3人 の1組
3人だと試合形式は2対1になるので
母が、パッシングはしないのでポーチに出なさいと
ポーチに出る練習をしました。
特に、アドサイドからのサーブの時
自分はバックボレーになるので、ほとんど出ない私。
だって、「バックのハイボレー」が一番苦手
無理にセンターに出る必要もないし。
母がリターンと同時に前に出てボレー
ポーチ用にリターンするのではないので
初めはなかなかタイミングが悪く、取れないことも
でも、練習だから「とりあえず出る!」事で
思い切って出れば徐々に、ボレーが当るように・・・。
当るようになったらどこを狙って打つか、やりました。
「狙ったところに打つ」の第一歩か
ただ、パッシングも大いにありうる実践では「出る判断」は遅れる→出遅れる→決まらない でしょう
自分はサーブが深く入ったら出ようとは思ってます。
実践で使えたら気持ちいいだろうな~
と想像するみうみう♪でした
私達以外使用者なしです。
いつもの市営コートは去年までは
12月末から3ヶ月お休みでしたが
今年は2月中だけ休みで、1月・3月はオープン中
3ヶ月間は他の方は違う

私達はお休み。
アンツーカー


他のコートのほうが確実に使える。
24日土曜日は最低気温1度の予報から
(最低気温3度以下だと霜が降りて使えない場合が多い)
姉が予定を入れてしまい
翌日、大阪女子マラソンの前に行われる
ハーフマラソン

母、Oさん、私の3人 の1組
3人だと試合形式は2対1になるので
母が、パッシングはしないのでポーチに出なさいと
ポーチに出る練習をしました。
特に、アドサイドからのサーブの時
自分はバックボレーになるので、ほとんど出ない私。
だって、「バックのハイボレー」が一番苦手

無理にセンターに出る必要もないし。
母がリターンと同時に前に出てボレー
ポーチ用にリターンするのではないので
初めはなかなかタイミングが悪く、取れないことも
でも、練習だから「とりあえず出る!」事で
思い切って出れば徐々に、ボレーが当るように・・・。
当るようになったらどこを狙って打つか、やりました。
「狙ったところに打つ」の第一歩か
ただ、パッシングも大いにありうる実践では「出る判断」は遅れる→出遅れる→決まらない でしょう
自分はサーブが深く入ったら出ようとは思ってます。
実践で使えたら気持ちいいだろうな~

むずかしい練習してるのねー、決め打ちのハイバックボレーは高度なワザだわ、
でもって、ゲームの中でできたら最高にいい気分よね、きっと。
いい練習ねーシミジミ
お隣の空いたコートで私も練習したいわ~
前の練習、がんばってるのね!
私は (自分なりに)頑張ってでようとしたら、たいていは、パッシングされます。トホホ・・・
それならば・・・と サイド固めていたら、後衛さんしんどいだろうし・・・トホホ・・・
なかなか、ふんぎりがつかない優柔不断さ・・・ トホホホ・・・
でも、たまぁ~に、決めたりすると、前の面白さを実感するのよね~
世の中、なかなか上手いこと行かんわ!
私、サーブ深く入れる練習するから、組んだ時には、みうみう♪さんにお任せしよ~っと パチパチ
パッシングも「たまたまいく」人も多いから、そんなに恐がる事はないと思いますよ。
2、3本やられてから、考えてます・・・^^;;
ハイバックボレーは、深く返し、次の返球を決めにいく練習をこの前、しました。
1本で決める必要ないし、気楽にでましょう(^^)
いやいやいや、決め打ちではないです~
決まったら気持ちいいですけどね!
3人だったから・・・
maryさんが居たら、きちっと試合形式の練習できたのですけど・・・
市のコートは、今月からまたお休みにはいりました。
今度は3月からです。 日曜日あいてたらやります?
出ようとしてなくても よくサイド抜かれるんです~
反応わるいんだと思います。
そのくせ、サイド抜かれるとめっちゃくやしいんです o(*≧д≦)o″
おっけー!今度組んだら 深いサーブお願いします!
怖いと言うより・・・くやしい・・・んですぅ。
どっちにしても意識しすぎて、出れないといった感じになってますね。
>ハイバックボレーは、深く返し
これも、むずかしそう~
気楽に・・・うん。 ひろちゃんのテニスって余裕あるもんね!
せめて落ち着いてできるように心がけます。
いつも、アドバイスありがとぉ~