2009年02月13日
コーチが居ないと
今日は、コーチが体調を崩されて、コーチ不在のレッスンとなった。
まず、何する~
ショートとストローク・・・
この後・・・なんのレッスンをするか
何気に2分するグループ、意見が分かれる・・・
ゲームするか 練習するか(ボール出しは誰
)
間を取って、試合形式の練習。(ボール出しは順番)
これは、間なのだろうか・・・
毎回4時間、前半1面・後半2面の練習
今、1時間経ったところ
早めにお昼にすることにして、半分ずつ食事へ
30分交代
その間ゲーム派はゲーム 練習派は練習 をする。
コーチがいないと・・・


その後、2時間2面8人でゲーム
ああ、しいどかった

今日は特に試合中のチャンスボールがアウトばっかり
後ろに引きすぎて、ボールを後ろで捕らえてしまってる
全くボレーの練習なしでゲームばっかりしてたからかな。
・・・はい。ゲーム派でした。
別にどっちでも良かったんですが
ボレーはコーチ不在に関係なく
ほんとに失敗ばかりで
1回休養した方がいいんちゃう
って思うくらいなのです~
まず、何する~
ショートとストローク・・・
この後・・・なんのレッスンをするか
何気に2分するグループ、意見が分かれる・・・
ゲームするか 練習するか(ボール出しは誰

間を取って、試合形式の練習。(ボール出しは順番)
これは、間なのだろうか・・・
毎回4時間、前半1面・後半2面の練習
今、1時間経ったところ
早めにお昼にすることにして、半分ずつ食事へ
30分交代
その間ゲーム派はゲーム 練習派は練習 をする。
コーチがいないと・・・



その後、2時間2面8人でゲーム
ああ、しいどかった


今日は特に試合中のチャンスボールがアウトばっかり
後ろに引きすぎて、ボールを後ろで捕らえてしまってる

全くボレーの練習なしでゲームばっかりしてたからかな。
・・・はい。ゲーム派でした。
別にどっちでも良かったんですが
ボレーはコーチ不在に関係なく
ほんとに失敗ばかりで

1回休養した方がいいんちゃう


仲間内で練習する時って、仕切るのに慣れた人がいるのといないのとで、
スムーズに練習が流れるかどうかが分かれますね。
>その後、2時間2面8人でゲーム
2面で8人だと、ほとんど休憩無し状態ですね。お疲れ様でした~。
>ボレー
ショートの練習の時に、ついでにボレー&ボレーをしちゃうのも、
いいかもしれませんね。
仕切る人、、、ね。男性が居ればいいのですが
奥様集団ですので・・・いろいろ大変でございます。
ゲーム後半は、バテバテ集中力もなくて、
カウントやサーブのサイドも分からなくなってえらい事になってました。
ほんと、あの時ボレーボレーやっておけばまだマシだったかも・・・。
最初の時点では、練習すると思ってたので、うっかりしてました。
次、このような機会が来たら(来ないでほしいけど)思い出します!
あの人数で、まとめる人がいないと、しんどいよねぇ~
いつも、当たり前のようにいる人がいなくなると、その人の重みがわかるのね。
でも、4時間の練習うらやましいわ~
コーチが早く復帰されたらいいですね。
まとめる人居ないし、あのメンバーをまとめるのは大変です~
グループ分かれてるし・・・
こんな事が滅多とないので・・・次の練習も自習やったら・・・。
とりあえず、ボレーボレーの練習はやっとこう。
ゲーム派、練習派、わたしだったらどっちだろ。
うーん、確かにどっちでもいいですよね、
お天気がよくてテニスが出来るっていうだけですべてのことはOKなんですが。
浮かれすぎるとボレーの時、足を出すのを忘れます(泣)。
テニスが出来ればどっちでも~♪ ですよね。
ラケットと足はワンセットにしてるつもりなんですが
私は、焦って逆の足を出したりします・・・(><)
関西リアルの流れでいうと、「1時間みっちウォーミングUP、3時間試合」でしょうか。
試合形式も一人づつ、サービスを5分ずつぐらいしっかりやって、
リターン側もやりたい事を決めて(リターンダッシュとか)ローテーションしていくと、
いい練習になりますよ。
そういうじっくり練習できる機会って、なかなかないんですよね、意外と。
がんばってくださいね。
リーダーが居ないので、試合形式も形式通り。
片面ペアで雁行、反対側はサービスラインで平行で失敗交代。
コーチの球出しからスタートする形。サーブをしないし
どっちが攻めてるか状況が分かってない人も居るんです~
(うちのサークルの人は試合に弱い原因だと・・・。)
目的意識を持って練習が出来たらいいんですけどね。
せめて第2のコーチ的な人が居れば、それなりになんとかなるかも・・・ですが。