2008年03月12日
フォロースルーがつらいので
ただ今、両手打ちを実践中です。
最近はバックで打ってるのかと思うくらい
自然な打ち方になってきたとメンバーには言われるように
なって参りました。
でも…なんか、バックスウィングが小さい。
思うようにラケットが引けない感じです。
そして、長いボールが打ち返しにくくなりました。
もちろんフォロースルーは楽なんですが・・・。
試合になると、ロブが短いので「ごちそう」をあげてしまいます・・・
両手フォアでは森上亜希子選手を思いうかべる私。
でも、自分で打つのは全然違うんですね・・・
当然ですが
あんな風に体重を乗せて“バチコーン
”と打てるように
なりたいものです。
そしたら、肩が良くなったら片手に戻し、
チャンスには両手で強力打を打ち込む武器にしたい・・・と、、、、
妄想しております
その前に、片手の時よりボールに近づかなくてはいけないので
もっと動かないとダメなんですよね。
頑張って動いていたら
・・・久々に足が吊りそうになりました
しばらくPCの調子が悪く、上手く入力できなかったのですが
やっと、復帰しました。
これから、皆さんのお宅にもぼちぼち訪問いたします
最近はバックで打ってるのかと思うくらい
自然な打ち方になってきたとメンバーには言われるように
なって参りました。
でも…なんか、バックスウィングが小さい。
思うようにラケットが引けない感じです。
そして、長いボールが打ち返しにくくなりました。
もちろんフォロースルーは楽なんですが・・・。
試合になると、ロブが短いので「ごちそう」をあげてしまいます・・・

両手フォアでは森上亜希子選手を思いうかべる私。
でも、自分で打つのは全然違うんですね・・・
当然ですが
あんな風に体重を乗せて“バチコーン

なりたいものです。
そしたら、肩が良くなったら片手に戻し、
チャンスには両手で強力打を打ち込む武器にしたい・・・と、、、、
妄想しております

その前に、片手の時よりボールに近づかなくてはいけないので
もっと動かないとダメなんですよね。
頑張って動いていたら


しばらくPCの調子が悪く、上手く入力できなかったのですが
やっと、復帰しました。
これから、皆さんのお宅にもぼちぼち訪問いたします

お仲間~おっなかま~ 両手打ちぃ~~~ ランランラン~♪
私も手首の故障で両手打ち。
これ、リーチ短いから足がいるのよねぇ・・・(^_^;)
でも、今までテイクバックのとりすぎ、って言われていたのが直ったの。
だって・・・・ひ、引きすげない ←ニホンゴ?
>両手フォアでは森上亜希子選手を思いうかべる私。
私は森田あゆみ・・・・(^_^;)
がんばろう~ね ♪
お久しぶりです。
『両手打ち』の大御所に先越されちゃいました。
森上亜希子選手、すてきですよね、彼女のようにできたらかっこいい~
私、ちゃんと打点に入れて肩入れて打てたらバックハンドのほうが安定するのよね、
それ考えると『両手打ち』いいかも◎
がんばってね♪
いや~お仲間なんて・・・弟子にしてください。
だって、パンドラさんは武器になってたもん。ピンチには片手になってるけど。
テイクバックは、引きたくとも引けないから・・・引けすぎないってことですよね。
(外人さんが使いそうなニホンゴですね。↑)
私はまず、それに慣れないと、インパクトに妙に力が入ってしまう感じです。
今度、両手打ちの難しさを語らいましょうね!!!
私も、これを機に「かっこいい両手打ち」をイメージしてるんですけど。
なかなか、程遠いものです。
>ちゃんと打点に入れて肩入れて打てたら
不思議に、フォアになると中々感覚がつかめないんです。
森上選手や森田選手は、どうやって打ってるのか・・・凝視しています。
頑張ります♪ パン・みゃ~会も近いですしね。
両手打ちはしっかり振り切ることが大事だと思うな~
私のバックが両手でコーチから振り切る!って言われるからねゞ
森上選手のような両手打ち目指してファイト☆
パンみゃ~会で会うのを楽しみにしてます(*^^*) でも、その前に会えるかな?
いつもゆっくりやってるので。(でも、コメントくれて嬉しいわ)
両手はテイクバックもフォロースルーも窮屈で・・・。
振り切るのが大事ですよね!
*モモ*ちゃんのストロークも、振り切って強ーいのが打ててますよね!
見習わなくっちゃ。