2007年08月04日
テニス新旧
昨日は強風の中サークルしました。
やっぱり、強風はラリーやサーブがしんどいです。
その日は、またまたいつものコートが使えず違うコートで練習をしました。
そこに、昔コーチに教わった方も来てて・・・なんとなく
気まずい雰囲気が。
コーチと意見が合わず、辞められた方々らしいです。
その理由が
「コーチのテニスは、もう時代遅れ」
確かにスポーツはプレイスタイルなど変化していくから
新しいやり方とかあるんでしょうね。
ラケットも今と昔は随分形ちがうもんね。
私は、コーチの指導に不満はないのですが
新しいテニスと古いテニスってどれほど違うのかな?
そもそも、コーチによっていろいろ指導は違うと思うし。
テニス長くやってるわりに今のコーチが「初コーチ」で
ほとんどサークルと家族としかテニスしないので
違いが分かりません。
(教えて~)
やっぱり、強風はラリーやサーブがしんどいです。
その日は、またまたいつものコートが使えず違うコートで練習をしました。
そこに、昔コーチに教わった方も来てて・・・なんとなく
気まずい雰囲気が。
コーチと意見が合わず、辞められた方々らしいです。
その理由が
「コーチのテニスは、もう時代遅れ」
確かにスポーツはプレイスタイルなど変化していくから
新しいやり方とかあるんでしょうね。
ラケットも今と昔は随分形ちがうもんね。
私は、コーチの指導に不満はないのですが
新しいテニスと古いテニスってどれほど違うのかな?
そもそも、コーチによっていろいろ指導は違うと思うし。
テニス長くやってるわりに今のコーチが「初コーチ」で
ほとんどサークルと家族としかテニスしないので
違いが分かりません。
(教えて~)