2009年06月24日
テニス好き?
シングルハンドに戻してから体重の移動がうまく行かない。
横(左)に流れる感じ。
左足を軸に、回転してしまってる。
でんでん太鼓みたいな感じ。
やはり、痛くなるのでは
と、無意識に腕を振らずに、体で振り回してしまってるのかな。
面にヒット感は無く、不発のストロークが続く・・・
火曜日のサークルの終わりの方で
前に体重が乗ったボールをちょろっと打てた。
なんか、久しぶりな感覚
今日は旦那が車で出かけ、帰りは遅いと連絡が・・・。
晩御飯も簡単に出来るし~ チャーンス
久しぶり壁打ちしよ
昨日の感覚を忘れないうちに
で、夕食後まずは素振りをやってみた。
テイクバックは小さめに・・・背中にあたるまで振る
そして壁打ち。
夢中で1時間ほどやってたら、上から降りてきた
息子が「お母さん、テニス好き
」って聞いてきた。
うん、大好き



横(左)に流れる感じ。
左足を軸に、回転してしまってる。
でんでん太鼓みたいな感じ。
やはり、痛くなるのでは

面にヒット感は無く、不発のストロークが続く・・・

火曜日のサークルの終わりの方で
前に体重が乗ったボールをちょろっと打てた。
なんか、久しぶりな感覚

今日は旦那が車で出かけ、帰りは遅いと連絡が・・・。
晩御飯も簡単に出来るし~ チャーンス

久しぶり壁打ちしよ

昨日の感覚を忘れないうちに

で、夕食後まずは素振りをやってみた。
テイクバックは小さめに・・・背中にあたるまで振る
そして壁打ち。
夢中で1時間ほどやってたら、上から降りてきた
息子が「お母さん、テニス好き

うん、大好き



頑張ってるねぇ~♪
いい感触を掴んだら、それは逃がしたくないよねぇ~ がんばれ~
>テイクバックは小さめに・・・背中にあたるまで振る
凄いなぁ・・・ うちなんて、耳まであげる・・・ってのが目標だから、背中にあたるまで振ったら、うちのコーチやったら、泣いて喜ぶわ・・・
>息子が「お母さん、テニス好き」って聞いてきた。
僕とどっちが好き?って聞かれんでよかったね (^_^)v
ありがとうございます♪
いい感触がが次回まで続くか分からないのですけど。
更に、自分のトスで打つボールと、向かいから飛んでくるボールは
違うので、練習で素振り通りには行かないと思いますが
一応素振りはそれくらいは振るようにしてます。
“振り切る”それがうちのサークルのモットーですからね。
でも、肩にかかった髪の毛がラケットに挟まって
チクチク痛いし、抜けたりするんです・・・左ハゲになりそう(泣)
どっちって聞かれたら・・・なんて答えよう (^◇^;)
おーっ、シングルハンド、ですか、
迷いなく振れるダブルに比べて しっかりした意識がないと「おっとっと」の状況になりやすいです(泣)
いつもおんなじフォームでとらえる、コツ、わかったら教えてくださいね~
>壁うち、
家の中でできるの?リビングの壁さん相手?
パンドラさん、(お邪魔します)
>僕とどっちが好き?って
うちだったら 息子はこわくてそんなことはよう聞かんと思うな。
肩の調子も戻ってきたようでなによりです。両手打ちで、ていねいにいい球を打っていたから、
シングルハンドでもボールとの距離感が、つかめれば、うまく打てるのではないですかね。
>テイクバックは小さめに・・・背中にあたるまで振る
これは大事よね。私がテニス始めた時はウッドのラケットだったので、
テイクバックは大きくって習ったので、いまだにフォロースルーの方が小さいんです。
自分のペースでがんばってくださいね。
>いつもおんなじフォーム
ダブルハンドでも難しいかも。。。です~(><)
でもやっぱり、フォロースルーかな・・・
最後まで振り切る。少々カス当りでも IN になるし
おっとっとでも届く方がいいです~
壁はガレージの壁で・・・旦那さんに衝撃吸収マットを貼り付けてもらった壁があるのです。
そこだと、ボールをぶつけても適度に衝撃を吸収されたいい感じでリバウンドしてくるのです。
シャッターを閉めた室内でやるので、スペースは狭いので続けるのは無理ですが
1球1球確認しながら打つ分には、思いっきり振れてたのしいですよ~
マットから外れると、すごいボールが返ってきますが
肩は元通りとはいきませんが、もう接骨院などには行かなくてもよくなりました。
ありがとうございます(^-^)
そろそろ3週間くらいになりすが、メンバーとのラリーは大丈夫です。
クロスの時、横殴りになってしまうのと
思いっきり打ち込む時ミョーに力が入って思うように打てない・・・
回復率68%ってところでしょうか?
ダブルハンドを身に付けるよりははやく元に戻れそうです。
焦らず、頑張ろうと思ってます。 またテニスしたいですね。