2009年05月20日
ポジティブに
自分の仕事をきっちりやろう
と思ってゲームするんだけど・・・
最初
慎重になりすぎて、タイミングが遅れ、凡ミス
浮いたボールをやんわり返して、逆に攻められる
打ち込むことが出来ずにネット
無理に出て、ミス
フィニッシュは
いらん事せんように、動けなくなる。
相方の守備範囲が広がって、相方にまでミス
相方のペースまで狂わす
負のスパイラスです~
そんな私にコーチは
縦面でちょこんと打って勝ってもそれまで。
思い切り打って失敗しても次につながる。
出すぎて失敗したら、自分の守備範囲が分かるでしょ
出なかったら、それも分からない。
今、勝てばいいんじゃない。
僕は次につながる練習をしてるんです。
もっとのびのびと、
私は上手いんや!って自信持って
出来るんやから。僕が教えてるんですから
出来ないわけがない
ははっ
コーチのポジティブさ すごいです。
私も、そう思いたい。
思いながらやっても失敗してしまうけど。
どうやって自分を信じればいいでしょうか?
まず、そこから
と思ってゲームするんだけど・・・
最初
慎重になりすぎて、タイミングが遅れ、凡ミス

浮いたボールをやんわり返して、逆に攻められる

打ち込むことが出来ずにネット

無理に出て、ミス

フィニッシュは
いらん事せんように、動けなくなる。

相方の守備範囲が広がって、相方にまでミス

相方のペースまで狂わす
負のスパイラスです~

そんな私にコーチは
縦面でちょこんと打って勝ってもそれまで。
思い切り打って失敗しても次につながる。
出すぎて失敗したら、自分の守備範囲が分かるでしょ
出なかったら、それも分からない。
今、勝てばいいんじゃない。
僕は次につながる練習をしてるんです。
もっとのびのびと、
私は上手いんや!って自信持って
出来るんやから。僕が教えてるんですから
出来ないわけがない

ははっ

コーチのポジティブさ すごいです。
私も、そう思いたい。
思いながらやっても失敗してしまうけど。
どうやって自分を信じればいいでしょうか?
まず、そこから
