2007年07月06日
母、サークルにゲスト参加
日にちは遡りますが、3日火曜日のサークル
いつもの
コートは、張替え修理するので使用できず別のコートを取る事になりました。
通常サークルのコートは2時間単位(1時間500円)の予約なので、
11時~15時2面その間にランチ休憩20分~30分ですが
今回は1時間単位なので10時~12時、1時間ランチ休憩後
13時~15時まで各2面取りました。(1時間800円)
しかし、最近昼からの出席率は悪く、コートが余るのではという意見も・・・
でもキャンセル期間は過ぎておる上、いつもより高い料金。
火曜日はセーブして早めに帰る日だけど、お世話係としては
高いコート代を無駄にしてはいけない・・・。
(その日は自分も最後まで残らないとな。)
なるべく最後まで参加してくれるようにお知らせ、
それでも、6人くらいしか残らない感じ
で、奥の手(
)ばあちゃん(母:70歳)を昼から呼びました。
もう一人のお世話係がおじいちゃん(父:77歳)を呼んで
最終9人残ってコートを無駄にする事無く試合も出来ました
一味違った、老人テニスにサークルのみんなも新鮮さを感じてもらったと思います
その前の金曜日のサークル、後半残り30分でやっぱり足が攣ってしまいました
いつもは、ここでテーピング後練習してたけど、
今回は火曜日の事もあるので、見学させてもらいました。
その甲斐あって、火曜日は最後まで攣る事も無く最後まで出来ました
(ヤレヤレ)
いつもの

通常サークルのコートは2時間単位(1時間500円)の予約なので、
11時~15時2面その間にランチ休憩20分~30分ですが
今回は1時間単位なので10時~12時、1時間ランチ休憩後
13時~15時まで各2面取りました。(1時間800円)
しかし、最近昼からの出席率は悪く、コートが余るのではという意見も・・・
でもキャンセル期間は過ぎておる上、いつもより高い料金。
火曜日はセーブして早めに帰る日だけど、お世話係としては
高いコート代を無駄にしてはいけない・・・。
(その日は自分も最後まで残らないとな。)
なるべく最後まで参加してくれるようにお知らせ、
それでも、6人くらいしか残らない感じ

で、奥の手(

もう一人のお世話係がおじいちゃん(父:77歳)を呼んで
最終9人残ってコートを無駄にする事無く試合も出来ました

一味違った、老人テニスにサークルのみんなも新鮮さを感じてもらったと思います

その前の金曜日のサークル、後半残り30分でやっぱり足が攣ってしまいました

いつもは、ここでテーピング後練習してたけど、
今回は火曜日の事もあるので、見学させてもらいました。
その甲斐あって、火曜日は最後まで攣る事も無く最後まで出来ました
