2007年06月27日
ちょっと、セーブ
火曜日のサークル。今回から通常のサークル。
約1ヶ月間ほど、コーチの諸事情で午後からはコーチなしで練習してました。(私は体調崩して休んでたけど)
コーチ
球出しのボレー。ほんと久しぶり
でも、バックボレー・・・当たらない
一瞬、どうしてよいか分からなくなったけど
コーチから「悪い癖」を指摘され、なんとか落ち着く。
ボールが来る前から、体を左に向けてしまうので
ラケットを引いてるつもりで
引けてなく、出すのが遅くなってる。
ボレーに限らず、前を向かなきゃ
ローボレーやスマッシュもコーチが居るときゅっと引き締まる感じです。
いい感じだわ~緊張感
しかし、午後からは12人→8人で試合形式
うち、2人は隣でサーブ。
楽しい練習がたくさん回ってくるのは嬉しいけど
おばちゃん、久しぶりに足が厳しくなってきたよ
私は、試合形式の練習までで帰りました。
最終6人になったと思います。ごめんね~
私は、火曜日に子供の習い事など用事を入れて
早く帰らないといけないようにしました。
でないと、無理して怪我してしまいそうで・・・
セーブしてるんです。
しかし・・・最近のサークル午後には人数が半減の傾向が
今まではいっぱい練習できる なんて思ってましたが
足が付いていかないのさ~
約1ヶ月間ほど、コーチの諸事情で午後からはコーチなしで練習してました。(私は体調崩して休んでたけど)
コーチ

でも、バックボレー・・・当たらない

一瞬、どうしてよいか分からなくなったけど
コーチから「悪い癖」を指摘され、なんとか落ち着く。
ボールが来る前から、体を左に向けてしまうので

引けてなく、出すのが遅くなってる。
ボレーに限らず、前を向かなきゃ
ローボレーやスマッシュもコーチが居るときゅっと引き締まる感じです。
いい感じだわ~緊張感

しかし、午後からは12人→8人で試合形式
うち、2人は隣でサーブ。
楽しい練習がたくさん回ってくるのは嬉しいけど
おばちゃん、久しぶりに足が厳しくなってきたよ

私は、試合形式の練習までで帰りました。
最終6人になったと思います。ごめんね~

私は、火曜日に子供の習い事など用事を入れて
早く帰らないといけないようにしました。
でないと、無理して怪我してしまいそうで・・・
セーブしてるんです。
しかし・・・最近のサークル午後には人数が半減の傾向が
今まではいっぱい練習できる なんて思ってましたが
足が付いていかないのさ~

まだぼちぼちということで賢明な選択だと思います。
様子をみながらできる範囲で楽しめればいいですね。
もう、怪我で行けないのはつらいですから~
こうでもしないと・・・
自分を知って、長く続ける のを目標にします。
そうですよ!怪我しちゃらダメ!(←前の怪我は完治してるよね?ドキドキ!)
ちょうどいい具合にセーブしながら続けていきましょう♪
知らず知らずに‘癖’って出てきちゃうよねゝ(>_<)
怪我をしないこと.....大切ですよ!!
そういう僕は、いらない怪我をしてよく怒られます!!^^
少しずつでいいと思います。
頑張ってくださいね。
返事が遅くなってごめんなさい。
前の怪我は、治りました~ありがとう。
(風邪を引いたのもあって1週間余分に休養したのでね)
もう、こんな休養は懲り懲りです。(><)
自分では、言われるまで気付かないんですね、おそろしい「癖」です。
お久しぶりですぅ。
>少しずつでいい・・・
衰えていく体力を考えれば、あせる気持ちもありますが
それも自分と受け入れなければいけませんね。
全力疾走で駆け上がってすべり落ちるより、一段一段しっかりのぼって
って気持ちで、自制します。
おともさんも、いらない怪我なんて!気をつけてくださいね。
時間がもったいない。生徒さんたちにとっても。