2009年10月26日
たとえ不調でも
久々に 平日主婦限定プチリアル
をしました。
今回は私のサークルの仲間Tさんも参加
私、最近練習不足でストローク、自信喪失中の為
ちょっと気が重い最初の立ち上がり。
更に相手のフォアがTさん(ガン打ち)なので
なんだかな・・・更に気が重い
幸いひろちゃんとペアだったので繋いでチャンスを作る事に集中
ひろちゃんの活躍で自分の調子にしては良いスタートが出来たかな?
気持ちが軽くなって、楽しくゲームに参加できた。
パンさんはリターンが素晴らしかった
ストロークがバックラインギリギリに返って来るので
あっぷあっぷの返球させられる・・・。
ひろちゃんは相変わらずミスのないのボレーで
かつ必ず前衛の足元に決められるので全く拾えない。
2,3球ラリー後サイド抜きのはずが
読まれてポーチされるし…
逃げて上げると叩かれるので
低く、正面ボディー狙いで足止めを試みたけど
ひろちゃんは、ちゃんとバックローボレーで対応。
こっちが体制整ってるときしか無理やし…。
1,2球しか行きませんでした。
でも、叩かれるよりマシかな。
ペアが一巡した頃、やはりストロークが振り切れなくなって
ミス連発
スライスを混ぜながらなんとか持ちこたえて、
最後の最後でmaryさん
ミラクルボレー
が決まりまくり
うはうはの気分で終了
Tさんと「やっぱり、いろんな人と経験しなあかんな~」と…いい勉強させて頂きました。

その後はお決まりのランチへGO
ここでも指定席であれこれ。
試合での「はったり」や「ポジション」
などのアドバイスはとてもありがたい。
もっと、外の試合に出ることを勧めてもらったのも
うれしかったりして。
まだ、ストロークが危なっかしく不調ですが
それでも、楽しいプチリアルなのだ~
また、よろしくお願いします。

今回は私のサークルの仲間Tさんも参加
私、最近練習不足でストローク、自信喪失中の為
ちょっと気が重い最初の立ち上がり。

更に相手のフォアがTさん(ガン打ち)なので
なんだかな・・・更に気が重い

幸いひろちゃんとペアだったので繋いでチャンスを作る事に集中
ひろちゃんの活躍で自分の調子にしては良いスタートが出来たかな?

気持ちが軽くなって、楽しくゲームに参加できた。
パンさんはリターンが素晴らしかった
ストロークがバックラインギリギリに返って来るので
あっぷあっぷの返球させられる・・・。
ひろちゃんは相変わらずミスのないのボレーで
かつ必ず前衛の足元に決められるので全く拾えない。
2,3球ラリー後サイド抜きのはずが
読まれてポーチされるし…

逃げて上げると叩かれるので
低く、正面ボディー狙いで足止めを試みたけど
ひろちゃんは、ちゃんとバックローボレーで対応。
こっちが体制整ってるときしか無理やし…。
1,2球しか行きませんでした。

でも、叩かれるよりマシかな。
ペアが一巡した頃、やはりストロークが振り切れなくなって
ミス連発

スライスを混ぜながらなんとか持ちこたえて、
最後の最後でmaryさん



うはうはの気分で終了
Tさんと「やっぱり、いろんな人と経験しなあかんな~」と…いい勉強させて頂きました。






その後はお決まりのランチへGO

ここでも指定席であれこれ。
試合での「はったり」や「ポジション」
などのアドバイスはとてもありがたい。
もっと、外の試合に出ることを勧めてもらったのも
うれしかったりして。

まだ、ストロークが危なっかしく不調ですが
それでも、楽しいプチリアルなのだ~

また、よろしくお願いします。
色々と、毎度毎度お世話になりますぅ~
不調だったの? あれで・・・
たしか、最初のゲーム6-0でしょう?
私、Tさんと組んで足引っ張りまくったもん・・・(^^;)
はじめてgame拾ったのは みうみう♪さんと組んだ時よ (^_^)v
やっぱりねぇ・・・スクール内でのテニスだと、パターンが一緒だからいつまでも抜け出されへんねぇ。
こういう集まりは ほんまに勉強になり、刺激になるわね(^_^)v
また、企画してねぇ~♪
>不調
そう、確かに二時間目ごろ(学校か!)少しストロークミスがあって「あれっ?」って思いました。
本人、原因はわかっていたのね、
でも、そのあと、気合で調子を取り戻したように見えました~さすが~です
Tさんとのペア、阿吽の呼吸ね、絆があるっていいなあ。
終了時間にTさんが「もっとやりたいなあ」って言ったでしょ、
わたし、めっちゃ、同感したわ、
ラストゲーム、やっと体が動き始めたんだもの。
でも、あの長~いランチタイムもそれにもまして、同じくらい?楽しかったです~ね!
みうみうさんが、不調だったとは全然気づきませんでした。
集中力がさえて、いいプレーされていたんですね。
プレーやお話を通して、勝つテニスへの熱意を感じます。
自分の環境を変えるのは難しいと思いますが(私もそうです^^;ペアど~しよ!)、
お互い頑張りましょう。
試合慣れした人と一緒にレッスンすると勉強になりますよん!
↑>「もっとやりたいなあ」
どんだけ体力あるのか・・・
ありがとうございました。
いやいや・・・ダメダメっすよ。
最初の方はマシなんですよ。だんだん体が開いて・・・
打点が分からなくなって、振れなくなるんです。
パンさんはお初のTさんだったから、慣れてなかっただけです。
いつも、同じメンバーでのゲームではパターンがねぇ~
サイドは注意しないとあきませんよ~
また、ぜひ。やりたいです。その時はよろしくお願いします。
そうなんです~。だんだん振り方を忘れでしまうんです。
その日だけでなく、夏くらいからここんとこずっとで・・・
練習してなかったから、仕方ないです。
サークルでは「スライス」ダメだけど・・・この日は使いました。
Tさんとは・・・気心が知れてるからでしょうか・・・。
>Tさんが「もっとやりたいなあ」って
あっという間ですからね。
すっきり、勝利して〆たかったのもあるのかも~?
あの時間はやっぱり重要~ゲーム中はなかなかお話できないから
溜めた言葉が噴出する。そんな感じですね。
また、やりましょうね~ よろしくお願いします。
不調なんですよ~ あの時も今も・・・
夏休み愚痴って練習行かなかったから・・・自業自得です。
この日のために、10月はパーフェクトに出席しました。
>プレーやお話を通して、勝つテニスへの熱意を感じます。
「今勝たなくても次に勝てるテニス・・・」というコーチは言うけれど
自分の体力などを考えたら・・・次って今なんじゃないのか!?
と、焦りながらも今の現状をどう変えていいやら。
がんばります~
>試合慣れした人と一緒に・・・
経験って大事なんだな~ とつくづく感じます。
が、なかなか機会が無くて・・・今回も貴重な体験でした。
また、ご一緒にお願いします。
ご無沙汰しておりましたが、宣言どおりブログに戻ってまいりましたので、ご挨拶がてら伺いました。
平日主婦限定プチリアル、楽しそうですね~。テニスもですが、お決まりのランチも(笑)。みなさん、話が尽きないんでしょうね~。
またテニスでお会いできるのを楽しみにしてま~す。
お久しぶりです。
ここの仲間はサークルでは聞けない事を教えてくれる。
経験を通しての話は忘れられない話ばかり
しかもおもしろい。
また、一緒にテニスお願いします。
今年も、色々お世話になりました。
サークル交流会や、主婦限定プチリアルのセッティング。
楽しかったね。 とくにランチタイム~♪
また、来年も よろしくお願いしますね~!
また、セッティングしますよ~
それに、
ハイファイブカップ挑戦したのです。
今年もよろしくおねがいします♪